ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは^^

今日は育児支援センターに遊びに行ってきました♪
着なくなった洋服の交換会があったので、長男の着なくなった洋服を持って行ってきました。

長男のこれから着られるサイズと、次女用に上着とカバーオール、可愛い靴下(未使用!)を頂いてきました~♪
子どもの洋服は、すぐ着れなくなるのでこういうイベントは本当にうれしいですね。

楽しかったです^^

お昼直前まで出かけていたので、簡単お昼です。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・5倍粥
・納豆
・ジャガイモと木綿豆腐とねぎのダシ煮

ねぎは、茎の中のとろっとしている部分を入れてあります。
納豆はお手軽・栄養価ばっちりで重宝です。

ちなみに私と長男は、ジャガイモと木綿豆腐とねぎの味噌汁・納豆・にら玉でした。

出掛けていて疲れがあったのか、半分ほど食べたところでグズリ始めたので授乳してお昼寝となりました。

先日、卵白を挑戦しましたが湿疹が出てしまい(でもなぜか腕だけ)念のために小児科受診しました。
先生も湿疹の様子はアレルギーではなさそうだけど100%ではないので、塗り薬処方で様子を見るようにとのことでした。
卵は月齢も早いので、しばらく除去でとのことです。
検査は先生の判断で次回先送りとなりました。

初めてのアレルギーのグレー反応にちょっとびっくりです。
卵はしばらく除去で、様子を見ていきたいと思います。

ごちそうさまでした^^

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

次女9か月になりました!!
ハイハイで元気に室内を前進!おもちゃには目もくれず、本棚の下段にある空き箱やビニールのストックで毎日元気に遊んでいます。
すっかりつかまり立ちも出来るようになって、机の上も危険になってきました。
ますます目が離せない次女です。

おしゃべりも上手になってきて、長女が創作して歌う「ぱぱぱの歌」を一緒に歌っています。

1日1日の成長が本当に大きいですね。

<今日のメニュー>

朝食です。朝5時から起床してご機嫌の次女です。

MINAMIさん家の離乳食

・5倍粥
・白菜とジャガイモとタラの煮込み

私が用意している間、我慢できず旦那の朝ご飯のパンを少し貰っていました。

相変わらず良く寝る子なので生活リズムがばらばら、授乳の時間と離乳食の時間が自分たちの食事の時間に合わないこともまだ多いですが
食事の時間が一緒になると「早く食べたい」騒ぎで、それはそれで大変です^^;

タラとジャガイモはフリージング。白菜を切って、鍋でさっと煮込んだものです。

朝ご飯、完食でした。ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

今日は母の短大時代の友達が泊まりで遊びに来てくれました^^
来るときに、リクエストしたゴパンの生地を持ってきてくれました~♪

早速、オーブンで焼きました!

MINAMIさん家の離乳食

美味しそうな焦げ目がついた^^
材料を聞いたらご飯と小麦粉だけなので、次女も食べれる♪

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・ゴパン
・鶏ひき肉と豆腐団子入り白菜スープ

ゴパンは柔らかくてフワフワなので、焼き目側ではなく内側の部分を小さくちぎってあげました。
もぐもぐして、ご満悦^^

鶏ひき肉に絹ごし豆腐をほぼ同量で入れて、煮たてたスープでぐつぐつ。
食べるときに少し小さくしてあげました。
こちらもちゃんとモグモグしてくれました^^

いつもと違う、ちょっと豪華なランチでした。

ごちそうさまでした!

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ