ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは!

後追い全力MAXの次女は、料理をしている私の足元で遊んでいるのがお気に入りみたいです。
引き離して居間に連れて行くと、母が見えず大泣き…。
コンロの下にいなければいいか、と私が妥協しました。

<今日のメニュー>

お昼です。
MINAMIさん家の離乳食

・白菜とニンジンと豆腐のあんかけ丼(8倍粥)
・かぼちゃと大根の出汁入りスープ

(単一記事で表示)

こんにちは。

離乳食初期だと難関素材の部類に入るのではないのかと個人的には思う「ほうれん草」。
まだ挑戦していないことに気づきました。
調理が結構大変なので離乳食教室で調理しやすいイモ類や煮て柔らかくなる根菜から始めましょうって説明があったので堂々とスルーしてました。

実家からほうれん草を貰ったので、ちょっと作ってみました。
おひたし用に茹でたところの、葉先のみをすりこぎで細かくしてみました。本来なら裏ごしですが、次女の舌の動きなら大丈夫そうなので繊維だけ取り除いて出してみました。
ほうれん草のような調理に手間やクセがあるものは、モグモグ期までしっかり進んでから出してみると作るのも楽かもしれませんね。。

MINAMIさん家の離乳食

(単一記事で表示)

こんにちは!

先日のアクシデントで野菜ストックなしが痛かったので、取り急ぎストック作りから。
良く使うニンジンとジャガイモを炊飯器で一緒に茹でました。夕飯用のお粥も一緒です。

MINAMIさんの離乳食

これだと忙しい夕方の時間でも、同時に作れるので便利です。特に我が家は2口コンロなので、夕飯の時間は割と大忙しです。
忙しさの軽減にも大活躍な炊飯器とレンジです。

(単一記事で表示)