ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



Today’s menu
・おかゆ
・大根&ほうれん草

みーちゃんのごはん日記

今日のはじめて食材は、大根。
大根は上部がいちばん甘いので、
その部分をすりおろしました。
味見してみたけど、とても甘い大根でした。
旬のお野菜なので、
今のうちにたくさん食べさせてあげたいです。

みーちゃんのごはん日記
すりおろした大根は、
ほうれん草といっしょに
火を通しました。

おなじみの ほうれん草と混ぜて出したので、
娘はいつも通り、ぱくぱく食べてくれました。

ごちそうさまでした!

ところで、今日は
娘のお食事用のイスをご紹介します。

みーちゃんのごはん日記

Combiの、ハイ&ローラックです。
テーブルは取り外しができて、
イスの高さも変えられるので、
とても便利です。
セカンドハンドショップで購入したのですが、
新品のようにキレイ☆
これから娘がいっぱい汚してくれるでしょう(笑)

このイスに座らせて、エプロンをしてあげると、
「ごはんの時間だ?」って。
そのうち理解してくれるといいなー、と
思っています。

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

Today’s menu
・うどん(1さじ)
・おかゆ
・ほうれん草の白和え
・バナナ(いちょう切り)

みーちゃんのごはん日記

今日は、初めて
うどんに挑戦する娘です!
はじめての食材の場合、
まずは1さじからスタートして、
少しずつ量を増やしていきます。

みーちゃんのごはん日記

はじめてのうどんは、
塩が入っていないものをチョイス。
食塩を使用しているうどんの場合は、
茹でた後、流水でよく洗うと良いそうです。

うどんはやわらかく茹でて、
ハンドブレンダーでなめらかな状態に。
そしてすぐに食べない分は、
いつものようにフリージングします。

はじめてのうどん、
娘の反応は・・・

ちゃんと食べてくれました~
嬉しいな^^
うどんは、明日も少し量を増やして
与えてみます。

バナナは、モグモグの練習のために、
つぶさず 薄めのいちょう切りにしたものを
与えてみました。
でも、まだちょっと早かったかな・・・
娘は頑張っていたけど、やはり食べにくそうだったので、
2口目からは、スプーンの背でつぶしてあげました。

ごちそうさまでした!

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

Today’s menu
・おかゆ
・ブロッコリーのミルク煮
・いちご

みーちゃんのごはん日記

先日、ブロッコリーの穂先の部分を
すりつぶさずに みじん切りにして出したところ
うまくのみこめていなかったので
今日はハンドブレンダーですりつぶし、さらに
食べやすいよう粉ミルクを少し足して
ミルク煮にしてみました。

娘は、ブロッコリーあまり好きじゃないのかも・・・
あまり食べてくれません。
それを見ていた息子が
「みーちゃん、わかるよその気持ち!
ブロッコリーおいしくないよね~」と言っていました^^;
それでも、おかゆに混ぜたりしながら
何とか全部 食べてくれました。

娘にとって、いちごは初めて。
新鮮なものなら、加熱する必要はないのですが、
少しやわらかくしたかったので、
さっと湯通ししました。
そしてすり鉢ですりつぶした後、
タネが残らないように、茶こしで裏ごししました。
ふだん、離乳食は多めに作ってストックするため、
ハンドブレンダーを使うことが多い私ですが、
今回いちごは少量しかなかったので、
手作業でがんばりました。

娘は、いちごを口にする度に
「すっぱい!」って顏。
その表情がとにかくかわいい?
すっぱくても、いちごは好きみたい。
しっかり完食してくれました^^

おかゆは、粒の残らない程度に
ハンドブレンダーですり潰していますが、
最近は、以前より水分を減らして
ぽってりとした食感にしています。

炭水化物は、まだおかゆしか
与えたことがないので、
近々、うどんデビューしてみようと思っています。

ごちそうさまでした!

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ