ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは!

娘はやっとこさ7カ月、ごはんは大好きです。
何だか私がごはんを食べさせるよりも旦那があげた方が楽しそうに食べてくれます。
ママちょっと複雑!ごはん作ってるのママなのに~~~。

今回は初めてのお魚・シラスにチャレンジしました。
シラスにはエビ・カニ等が混入している漁法で獲られているものがほとんどだそうですね。
俗称・ちりめんモンスターとな。略してちりモン。ほほぅ・・・(笑)
甲殻類アレルギーに気を付けなければ・・・ということで、ちりモンが入らないように選別しました。じっくり見てみると、ちりモンって割と入ってますね。背中がオレンジ色になっているシラスはちりモンを食べているそうなので、これも一応取り除いてペーストにし、じゃがいもに混ぜてみました。

今日のメニュー
☆じゃがいも
☆小松菜
☆キャベツ
☆玉ねぎ
☆りんご   
☆シラス ←new!

ママだって一年生

今日も美味しく完食!ごちそうさまでした☆
芋類を食べるようになってから、便秘も改善です(*≧▽≦)

 

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最初の記事へ

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

 

こんにちは!

娘はもう六カ月半、なんやかんやで食べれる品数は全然増えていません。
育児本通りにはいかないですね。
でも、本ばっかり気にしていたら、ストレスになっちゃうと思うので、元気ならいいと思っています。おっぱいもしっかり飲んでいるし、健康です。

今日のメニュー
☆お粥
☆かぶ
☆白菜
☆じゃがいも ←new!

今回はじゃがいもに挑戦。
じゃがいもは炭水化物が多く、食物繊維やビタミンCも入っているので、主食にしても良さそうだなぁ。
普通に茹でて裏ごしし、熱湯でちょろっと固さを調整。冷凍するとモソモソしちゃうので、保存用は冷蔵で3日くらいで食べましょー。
気に入ってくれるといいな♪とあげてみましたが、無反応で食べてくれました。

離乳食は毎回パクパクなので、好きな反応はもちろんですが、嫌い~っていう反応でも嬉しいですね。可愛くって毎回楽しみです。
新しいものを食べるときはビデオに撮ってみたり・・・
離乳食って何だか楽しい!!

ママだって一年生

 

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最初の記事へ

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

 

離乳食もだいぶ慣れてきましたね!と書きたいところですが、毎回アレヤコレヤでなんだかグダグダです。
必死で頑張っています。

今日のメニューです。
 ☆お粥
 ☆かぶ
 ☆かぶの葉 ←new!

かぶ&葉は前回、蒸して色が悪くなっているのです。解凍しました。
うぅっ!見てください。

ママだって一年生
深緑で食欲をそそる色ではありませんが、味は問題ないです…
見栄えがあまり良くないので写真をデコってみました。
葉は火を通したらすぐ冷やさないとだめなんでしたね。

今のところ、娘は離乳食が大好きで毎回笑顔で完食してくれます。
大きいお口でアーンしてくれる姿はとっても可愛いです♪

さてさて、かぶの葉はおいしく食べてくれるかな?
お粥だと思ってアーンしてくれるところにさっと紛れさせました。

ママだって一年生

もっともっと!

ママだって一年生

かぶの葉どうかな?

ママだって一年生
苦っ!って感じですね(笑)

ごちそうさまでした!

 

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最初の記事へ

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ