ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



生後6ヶ月と17日(離乳食を始めて約1ヶ月と二週間)

◎身長72センチ
◎体重10キロ

引き続き、二回食に挑戦中です。

本日の食事内容を紹介させてもらいますね。

【一回目 朝7:30】

本当はもっと家事の落ち着く10時ごろにあげたいんですが、腹ペコふとっちょユウくん、お腹が持ちません。(^_^;)

毎朝、泣いて急かされます(´`:)…一晩中、母乳あげてるからそんなに空いてないんちゃうん…(;¬_¬)ジー、と母は思うのですが。

そんなこんなで、毎朝の台所は修羅場です。。パパの朝ご飯、仕事のお弁当2個、離乳食を起床と同時にドタバタと作ります(´`:)

……まぁ、大変なのはどこのお宅も同じでしょうが。

今朝のメニューは

豆腐と鯛のお粥です。

かつて食べたら豆臭さからかオエッとした、ユウくんの苦手な絹ごし豆腐と

パサパサしていて舌触りの悪い鯛

「ちちんぷいぷい。どちらも相殺しておくれ~~!(by ママ)」

と、和えてみました。

鯛は愛媛県産のお刺身用を一切れ。

切り身を買うと、ウロコや皮、骨を取り除くのが面倒ですよね。
特に加熱してから素手でほじくり返すのは、あまり衛生的にも良くないみたいです。
かといって、生の切り身は取り除くのが難しい(´-ω-`)

ママ友さんから
お刺身用を教えてもらいました!

……うん、めっちゃ楽チン♪(*’▽’*)

初めての、鯛。
匂いが少し苦手な豆腐

まぜまぜすることで、

えずいたり、嫌がることなく食べてくれました!

やったぁ~~(●´ω`●)

写真の半分程、食べてくれました♪

◎スプーン20杯

【二回目 17:30】

今日はお出かけしていて、ママも疲れました。ヘロヘロです。

超、手を抜いてやる!(▼∀▼)

サツマイモきな粉粥

BIGユウくんのヘルシー離乳食

レンチンケース便利です!

以前に作り置きして小分けしておいた冷凍&レンジ加熱OKなケースです。

加熱した時に気になる環境ホルモンもでない素材と書いてあったので、購入してみました。

チンしたご飯に、潰したサツマイモ、きな粉をトッピング~~~~!

以上です。

めっちゃ簡単で、洗い物も少なくて済みました。

炭水化物、ビタミン、たんぱく質、全て摂取もできました。

ふむふむ、忙しい日はこのケースでいこうかな?(゜ω゜)

まぁ、味気ない気もするので、できるだけお皿に入れる努力はします!

もちろん完食でした!!

ごちそうさま(●´ω`●)

 

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最初の記事へ

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

◎生後6ヶ月13日
(離乳食を始めて約1ヶ月と二週間)

身長72㎝
体重10キロ

今日から、朝と夕の二回食を開始することに。

季節が冬で、毎週の様に風邪をひいていた事もあり、全体的に離乳食の進みが遅く、少し遅めの二回食です。

1日二回も離乳食を作るのかぁ。。

あ~めんどk…ゲフン!!(笑)

……調理、楽しみです!(゜∀゜)
(笑)

張りきって、

鰹と昆布の合わせ出汁もとってみました!

BIGユウくんのヘルシー離乳食

パパとママのお味噌汁はいつも顆粒だしですがね(^_^;)

2カップ分ほど作り、このお出汁も小分けして冷凍保存しておきました。

とりあえず、二回食のうちの一回分を紹介させてもらいますね。

作ったのは

「キャベツと玉ねぎの出汁スープ煮」

「しらすのお粥」

です。

おぉ……だんだん大人のご飯に近づいてきた(^ー^)!

イッチョマエー!イッチョマエー!(゜∀゜)

いつもはキャベツの青臭さが気になる様子のユウくん(食べない事はないんですが)

玉ねぎの甘みと、お出汁の風味で、キャベツもモリモリ食べてくれました!

完食です!

ごちそうさま(●´ω`●)

——————————————————————————–

(成長記録)

相変わらず、夜の授乳が多いです。

そして夜、ほんとに良く起きます(゜∀゜)

ヒドい時は40分~一時間おきに起きる日も。

大柄で体力のある男の子ほどそうみたいですが(´`:)

夜間の授乳回数が増えれば増えるほど、カロリー摂取も気になります。

とりあえず、お医者さんでもぽっちゃり認定されているので、授乳回数を少しでも減らしたいです。

今までは、日中三時間おきの授乳のうちの一回を、離乳食に代えていました。

今日からは二回食なので、更に授乳回数が減ってくれますよーに!!!

ここ最近、疲労で体重が毎月2キロペースで落ちている私です…_| ̄|○

結果、この日は

日中の授乳回数が減り、トータル1日七回。

か、完全母乳の6ヶ月児ならまぁオッケーな回数みたいです(^0^;)

どうか どうか
このまま、順調にいきますように……

 

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最初の記事へ

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

生後6ヶ月12日
(離乳食を始めて約1ヶ月と2週間)

本日は

きな粉のお粥

にしてみました。

先日書いた通り、お豆腐はおえっとされたままだし

しらすしかタンパク質の摂取源がないのもあれかな……と。きな粉に挑戦。

まぁ、挑戦!もなにも

振りかけるだけなので超簡単でした(゜∀゜)

一応、こだわりポイントとしては国産のきな粉を購入したこと位でしょうか。

(以下、食べた時のユウくんの反応↓)

(゜∀゜)ウメー

(゜∀゜)ウメー

(゜∀゜)机バンバン

香ばしい風味もよかったのかモリモリ食べてくれました。

しかしユウくん、ほとんど噛んでない様な気が……?!こんなものなんでしょうか?
肥満予防にもしっかり噛んでほしいんやけどなぁ。

今日も「お粥は飲み物やー!」とばかりに、ものの五分ほどで完食しました。

きな粉粥

スプーン山盛り10杯、完食です。

ご馳走さま(●´ω`●)

——————————————————————————–

成長記録

◎身長72cm
◎体重10050g

……い、いちまんごじゅうぐらむ……(゚o゚)!!

ついに大台に乗りました。

母子手帳の成長曲線は、とっくの昔に振り切ってます(´Д`)
服も80では入らないものもあり、90を着せはじめました。前開きの90って本当に売ってない!

そりゃそうですよね、90って月齢的には、寝かせて着せるより起きて上から着せることの方が多いはずですもんね。

ちなみに足のサイズは6ヶ月にして11センチあります。

歩く頃には、いったい何㎝になっているのでしょう。

大きいと、衣服を探すだけでも大変です(>_<)
上下セパレートタイプしかないし。
可愛いの着せたいのに………!!

 

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最初の記事へ

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ