ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆炊き込みご飯
➡玉ねぎ・キャベツを千切りにしてフライパンで炒め、コーン缶・手で割いたまいたけも加えてさらに炒め、醤油・酒・みりんで味付けをする。
研いで分量通りの水加減をした米と一緒に炊飯器で炊く。炊き上がったら味を見て、塩を足して完成。
☆おろしハンバーグ
☆ハッセルバックさつまいも
➡さつまいもを洗い、全体に切れ目を入れていく。
切れ目は3㎜くらいの幅で下まで切り落とさないように入れる。水で洗ったらラップで包み、レンジでクルクル軽く火を通す。オーブンを170℃で予熱する。
油を全体にかけ、塩・胡椒をしたら170℃のオーブンで10分くらい様子を見ながら焦げ目が着くまで焼いたら完成。
☆味噌汁(わかめ・玉ねぎ)

ちびっこ怪獣の運動会で未就園児競技に参加したちびちび怪獣でしたが、未就園児競技の時間まで待てず、眠くなって寝てしまいました(。-ω-)zzz
来年は起きて参加出来るとイイね。
ちびっこ怪獣は大玉ころがしやポンポン持って踊ったり、お昼の時間には友達とお菓子交換したりとても運動会を楽しんでいました。
ちびっこ怪獣が貰ったご褒美のメダルが欲しくて欲しくて家に帰ってきてから騒いでいたちびちび怪獣でしたが、他の幼稚園の未就園児競技に参加した時にメダルを貰うことが出来て、とても嬉しそうでした♪

今までソファーの上がちびっこ怪獣の触られたくないおもちゃの避難場所でしたが、ちびちび怪獣がソファーやベッドの上に一人で昇れるようになったので、ちびっこ怪獣は新たなおもちゃの避難場所を探し中です(^◇^)
ちびちび怪獣はそのうちご飯を食べる時に使っている椅子にも一人でよじ登れるようになるね。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆そばめし風(ひやむぎ使用)
➡人参・さつまいもは1㎝くらいの角切りにして、レンジで軽く火を通しておく。水菜・茹でたひやむぎは食べやすい長さに切る。ソーセージは薄めの輪切りにする。
フライパンに油を熱して、人参・ソーセージを炒め、ごはん・さつまいも・ひやむぎを加えてさらに炒める。水菜を加えてさっと混ぜ合わせたら、お好みソースを加えて炒め、味を見て塩・胡椒を加えたら完成。
※昨日の昼ごはんで残ったひやむぎを使って、そばめし風にしてみました。今回はソース味にしましたが、醤油味でもおいしぃーです♪

ちびちび怪獣、モリモリ食べてくれてあっという間にお皿は空っぽになってしまいました。
明日が運動会なので、お弁当なしで帰ってくるちびっこ怪獣もモグモグ食べてくれました。

明日は、ちびっこ怪獣の初めての運動会!ちびちび怪獣も未就園児競技で参加するので、ちびっこ怪獣もちびちび怪獣も今からソワソワ、ワクワクしています。

階段を昇れるけど降りれなかったちびちび怪獣、1段1段座りながら慎重に降りれるようになったなぁーと思っていたら、次の日にはコツを掴んだのか、手を繋ぎながら降りれるようなりました。

毎日ちびっこ怪獣のお見送りに付き合って階段を昇り降りしているから、ちびっこ怪獣の時よりも早く階段を上手に昇り降り出来るようになりました(o^∀^o)
ただ、階段の一番上に設置してある落下防止の柵がもう役にたたなくなってしまいました。嬉しい成長ですが、危険が増えるので毎日気が抜けないです!

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆ミートソースひやむぎ
➡ミートソースを作る。
人参・小松菜を粗めのみじん切りにする。油を熱したフライパンでひき肉を炒め、パラパラになったら切った野菜とコーン缶を加えてさらに炒める。
コンソメ・ケチャップ・塩胡椒で味付けをしたらミートソースの完成。
鍋に湯を沸かし、ひやむぎを表示の時間茹でる。
茹で上がったひやむぎにミートソースをかけて完成。

 

ちびちび怪獣の離乳食

今日のおやつメニュー
☆お月見かぼちゃ団子
➡かぼちゃ(150g)をレンジでクルクル、柔らかくなったら潰しておく。ボウルに薄力粉(150g)・砂糖(大さじ1.5)・水(100ml)を入れて混ぜ、かぼちゃも加えて混ぜてひとまとまりになったら、食べやすい大きさに丸める。
沸騰した湯で4分くらい茹でたら皿に盛り付けて、あんこやきな粉をかけて完成。

お腹がすいていたのか、12:00前くらいから食べ始め、ツルツルモグモグとあっという間に食べてしまいました。
ちびちび怪獣は、パスタよりもうどんやひやむぎの方が食べやすいらしく、今日もおかわりして食べました。ただ、1回目でミートソースは全部使ってしまったので、おかわりの分はめんつゆでツルツルと食べて貰いました(o^∀^o)

月見団子は白玉粉や上新粉を使わないのでモチモチし過ぎず、冷めても固くならないのでちびちび怪獣でも食べやすいです。今回はゆであずき缶をかけました。

実は、今まで1日2回(9:00と15:00)食べていたおやつを1回(15:00)にしました。
9:00の時に今まで食べていた量の半分も食べない日があって、お腹がそこまで空いてない様子だったので、試しに無しにしてみた所、欲しがることもなく、遊びに夢中になっていたので、その日から15:00だけおやつを食べることにしました。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ