ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆オムライスボール
➡ミックスベジタブルを解凍する。卵を溶きほぐし、牛乳・塩・胡椒を加えて混ぜて卵液を作っておく。
フライパンに油を熱し、ごはんとミックスベジタブルを炒め、ケチャップを加えて更に炒めてケチャップライスを作り、一口サイズに丸めておく。
たこ焼き機を温め、卵液を7分目くらいまで入れ、丸めたケチャップライスを入れていく。たこ焼きを作る要領でひっくり返しながら焼いていき、完成。
☆さつまいもボール
➡人参を角切りにし、レンジでクルクル。さつまいもをレンジでクルクル、柔らかくなったら潰して、人参を混ぜ、角切りにしたチーズを真ん中に入れて、食べやすい大きさに丸める。
オーブントースターで焦げ目が軽く付くくらいまで焼いたら完成。

ちびっこ怪獣のお弁当用に作ったメニューですが、多目に作って、ちびちび怪獣のお昼ごはんにしました。
オムライスは冷凍保存出来るので、一度に沢山作っています。一口サイズで、卵がご飯をまとめてくれるので、ボロボロこぼさずに食べれて、後片付けがとても楽なメニューです。
さつまいもボールは中に入れたチーズが気に入らなかったのか、食べたい気分ではなかったちびちび怪獣は、口に入れて食べると見せかけてペッペッと出してしまいました。
まぁー、そういう時もあるよね(^o^;)

この間、ちびっこ怪獣が1日違いで順番に40℃近い熱を出して、幼稚園流行り始めた『手足口病』になったのですが、ちびちび怪獣は大丈夫かなぁー?と思っていたら・・・
3日くらい遅れて38℃後半の熱が出て、ポチポチっと発疹が出ました。
一人が風邪をひくともれなく全員風邪をひいてしまうのはしょうがないですね( ´Д`)=3

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆あんかけチャーハン
➡キャベツ・玉ねぎ・小松菜を粗めのみじん切りにする。フライパンに油を熱し、切った野菜を炒め、ごはんも加えて炒める。塩・胡椒で味付けしたら溶き卵を加え、大きく2~3回混ぜたら皿に盛り付ける。
だし汁・醤油を鍋に入れて火にかけ、フツフツしてきたら水溶き片栗粉を加えて、あんを作る。
皿に盛り付けたチャーハンにかけて完成。

 

ちびちび怪獣の離乳食
今日のおやつメニュー
☆おはぎ
➡もち米とうるち米を2:1の割合で用意し、水加減は炊飯器の目盛りより少し少なくなるようにして炊く。炊き上がったらごはん粒が軽くつぶし、好みの大きさに丸める。
好みのあんこで丸めたご飯を包んで完成。
※きな粉味にする時は、あんこをご飯で包んで、周りにきな粉をまぶす。

パラッとしたチャーハンですが、上からかけたあんのおかげでスプーンですくってもパラパラ落ちず、ちびっこ怪獣はパクパク、ちびちび怪獣も食べやすかったみたいでモグモグ食べていました。
あんこが大好きなのでちびちび怪獣は、おはぎをあっという間に食べてしまい、ちびっこ怪獣はあんこが好きすぎて、最初あんこだけはがして食べて、その後でご飯を食べていました。

最近風邪をひいたちびちび怪獣。ちびっこ怪獣ももれなく風邪をひき、家の中はあっちでコンコン、こっちでゴホゴホ大合唱です。
風邪薬のシロップを飲んでいるからか、いつも1日1回だった昼寝が2回になったちびちび怪獣は、夜寝る時間に元気になってしまい、遊び足りなぁーい!って感じでベッドの上をコロコロ、リモコンいじってピッピッ( -。-) =3
夜こそ薬の効果で寝てほしいのに。ってなりました( ̄□ ̄;)!!

薬が終わって、風邪も治って、いつものサイクルに戻って欲しいです。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆豆乳豆腐クリームドリア
➡豆腐を手で崩してザルに入れ、水を切っておく。小松菜をざく切りする。人参・しめじ・ごぼうを粗めのみじん切りにし、炒める。ごはんも加えて更に炒め、醤油・塩・胡椒で味付けをする。
フライパンに油を熱し、小麦粉を焦がさないように炒める。豆乳(牛乳でも可)をダマが出来ないように少しずつ入れながら混ぜ、トロッとしてきたら豆腐と小松菜を加えてホワイトソースを作る。
耐熱容器に炒めたごはんを入れ、上にホワイトソースをかけてオーブントースターで焦げ目が付くまで焼いたら完成。
※ごはんにしっかりと味をつけたので、上にかけたホワイトソースには塩・胡椒等はしませんでした。
大人の分はホワイトソースにも塩・胡椒で味を付けた方が良いかもしれません。

☆おでんの大根
大根は味が染みてて、美味しかったみたいでパクパクペロリとなくなってしまいました。
ドリアもあっという間に食べてしまい、ちびっこ怪獣もちびちび怪獣も揃っておかわりしました(o^∀^o)

最近、ちびっこ怪獣の幼稚園の制服やカバンが気になるちびちび怪獣。
休みの日に触ってはちびっこ怪獣に「触らないでー!にぃにのだから!!」と言われています。
そして、ちびっこ怪獣が幼稚園のカバンを斜め掛けにするのを見て、自分のリュックの紐を片方だけ自分で首にかけて、首からリュックをぶら下げるようになりました。
帽子も渡すとなんとなく自分で被るようになってきて、毎日いろんなものを吸収しています。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ