ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^_^)v

今日のおやつメニュー(特別編)
☆カスタードのロールケーキ
➡カスタードクリームを作る。卵・牛乳・小麦粉・砂糖を鍋に入れて混ぜ、完全に混ざったら火にかけて焦がさないように絶えず混ぜる。周りからフツフツしてきて、トロッとしたら火からおろして冷ましておく。
スポンジを焼く。卵白に砂糖を2~3回に分けて入れながら泡立ててしっかりとしたメレンゲを作る。卵黄と砂糖を混ぜて白っぽくなったら、水切りして潰しておいた豆腐を加えて混ぜる。小麦粉を振るい入れ、切るように混ぜてからメレンゲを3回くらいに分けて加え、その都度泡を潰さないように混ぜる。クッキングシートを敷いた型に流して、170℃に予熱したオーブンで30分くらい焼く(時間は様子を見て増減する)。
ラップで包んで生地の乾燥を防ぎながら完全に冷ます。
カスタードクリームを塗って、端からクルクルと巻き、ラップで包んで5分以上冷蔵庫に入れて形を整える。
ラップをはずして、水切りヨーグルトにメープルシロップを加えて作ったクリームを表面に塗って完成。
※カスタードクリームが余ったので、ケーキの上にも乗せてみました。

今日のおやつはちびちび怪獣1歳の誕生日パーティー!みんなでケーキを食べました(o^∀^o)
ろうそくフーはまだ出来ないのでちびっこ怪獣が代わりに消しましたが、ケーキはみんなでパクパクっとあっという間に食べてしまいました。とても気に入ったみたいです。ちびっこ怪獣には「また作ってね!」とリクエストももらいました\(^o^)/

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー①
☆パンキッシュ
➡食パンを角切りにして、耐熱皿に敷き詰める。自家製ミックスベジタブル(じゃが芋・小松菜・玉ねぎを角切りにして、蒸して冷凍する)を解凍する。溶き卵とチーズを加えて混ぜ、パンの上にかける。
170℃に余熱したオーブンで軽く焦げ目がつくまで様子を見ながら焼いて完成。

 

ちびちび怪獣の離乳食

今日のごはんメニュー②
☆冷やし中華
➡薄焼き卵を作り、細く切っておく。焼豚を細く切っておく。千切りキャベツとしめじを炒めておく。
麺を表示の時間より1分多く茹でる(麺が柔らかめに茹で上がります)。
器に麺と具を盛り、タレをかけて完成。

キッシュはパクパク、麺はチュルチュル上手に食べれていました。前までは麺はある程度短く切ってあげていたのですが、長いままで挑戦してみました!
長い麺がモグモグと口の中に消えていき、上手に食べれていたので、今度からは切らなくて大丈夫そうです(o^∀^o)
今日は予防接種に行ってきました。針を刺した瞬間は泣いていましたが、終わる頃にはケロッとしていました。ただ、家に帰ってきてからお腹がすいてるのか…眠たいのか…注射してなんだか気にくわないのか…騒いでいたので、夕飯の時間までずーっとおんぶでした。
ちびっこ怪獣より軽いとは言え、やっぱり長時間のおんぶやだっこはだいぶキツくなってきました。

そんなちびちび怪獣も、1歳になりました!

誕生日当日は平日でパパと一緒にはお祝いできないので、ちょっと過ぎちゃうけど日曜日にケーキ食べてお祝いしようと思います(o^∀^o)

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆コロッケのロールサンド
➡食パンの耳を落として、麺棒で軽く伸ばす。
冷凍ストックのコロッケを解凍して潰し、ケチャップを好みの量加える。パンにのせて端からクルクルと丸め、ラップで包んで完成。

 

ちびちび怪獣の離乳食
今日のおやつメニュー
☆バナナホットケーキ
➡バナナをフォークで潰す。ホットケーキミックス・牛乳・卵を加えて混ぜ、170℃に余熱したオーブンで様子を見ながら焼く。(フライパンで焼いても♪)

どちらもパクパクモグモグ、ペロリと食べてしまいました。
ロールサンドは普通のサンドイッチにするよりも具とパンがバラバラにならず、食べやすいので中に入れる具を色々変えてちびっこ怪獣のお弁当にしたりもします。
ホットケーキはバナナが入っているのでしっとりして、バナナの甘味でちびっこ怪獣も「おいしぃー。」とパクパク食べていました。

だいぶ歩くのが上手になってきたちびちび怪獣。最近はちびっこ怪獣が園バスに乗る乗り場までゆーっくりと歩いて行ったりして、靴を履いて歩くようにしています。毎日行くので、最近は靴下や靴を履かせる時に足を自ら出してくれるようになりました。今まではちびっこ怪獣が履いていたお下がりの靴を履いていましたが、ちびちび怪獣の足が靴にピッタリになったので、新しい靴を買いに行ってきました。
ちびっこ怪獣は靴を新しくすると必ず「前のがイイー。」と泣いていたので、ちびちび怪獣も泣くと思っていたのですが、何種類かある中から、ちびちび怪獣が自分で選んだからか、最初に履くときから泣くこともなくすんなり履いてくれました。

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ