ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー①
☆ぶっかけうどん
➡うどんは表示の時間茹でておく。冷凍ストックの焼きいもを解凍し、1㎝角位に切る。冷凍のミックスベジタブルを解凍し、溶き卵に加えて混ぜ、油を熱したフライパンで炒り卵を作る。
器にうどん・焼きいも・炒り卵を盛り、冷やしておいためんつゆをかけて完成。

 

ちびちび怪獣の離乳食
今日のごはんメニュー②
☆スパゲッティーグラタン
➡玉ねぎ・人参・ウインナーを食べやすい大きさに切る。スパゲッティーを細かく折って人参と一緒に、表示の時間茹でる。フライパンに油を熱し、玉ねぎとウインナーを炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら、小麦粉を振り入れて焦がさないように気を付けながら炒める。ちょっとずつ牛乳を加えながら混ぜて、ホワイトソースにしていく。塩・胡椒・コンソメで味を調える。茹でておいたスパゲッティー・人参・ホールコーン缶を加えて軽く混ぜ、耐熱容器に入れて、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼いたら完成。

うどんはチュルチュル、スパゲッティーはパクパク。どちらもおいしそぉーに食べてくれたちびちび怪獣。スパゲッティーはミートソースやナポリタンにすると口の周りとテーブルがすごいことになって、後片付けが大変だったりするのですが、グラタンにして初めから短めにしておくと、食べさせる方も食べる方も楽です。
うどんをすするのは上手なのですが、パスタはすすりにくいらしく…
マカロニだとモグモグしにくいみたいで、グラタンはスパゲッティーを使って作っています。

鼻風邪をひいて鼻水ズルズルだったのですが、薬を飲んで治って来たなぁーっと思っていたら、今度はちびっこ怪獣からもらってしまい、鼻水ズルズルに逆戻り(|| ゜Д゜)
家の中を風邪ウイルスがグルグル回っています。今までもこれからも、うがい・手洗いをきちんとしていかないとですね。

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆チキンライス
➡冷凍ストックのチキンハンバーグとかぼちゃマッシュを解凍する。フライパンに油を熱してかぼちゃ・ハンバーグ・ケチャップを入れ、ハンバーグを崩しながら炒める。ケチャップが混ざったら、ご飯を入れて炒め合わせて完成。
※写真を撮り忘れていて、ちびちび怪獣が半分くらい食べた所の写真です。

今日のおやつメニュー

ちびちび怪獣の離乳食
☆きな粉パン
➡パンを食べやすい大きさに切る。
フライパンに砂糖と水を入れて火にかけ、砂糖を溶かす。砂糖が溶けたら切ったパンを入れて水分がなくなるまで煮る。きな粉をかけて完成。
※パンに直接きな粉をかけただけだとあまり付かないので、シロップを染み込ませてからかけました。
パンにシロップが染みているので、きな粉は砂糖なしで大丈夫です!

午前中昼寝しそうでしなかったちびちび怪獣。
11時過ぎくらいにグズグズが始まり、このまま寝てしまうと昼ごはんが食べれなくなる(|| ゜Д゜)…

…っと思ったので、直ぐにご飯を食べてもらいました。眠いのとお腹減っているのとでパクパクとチキンライスを食べていたちびちび怪獣ですが、残りスプーン5回分くらいでとうとう眠気が勝ちました。
モグモグが止まって、テーブルにおでこが…(。-ω-)zzz
その後布団に移ってガッツリ15時くらいまで昼寝をしました。

きな粉パンはパンがシロップを吸ってモチッとした食感になり、美味しかったみたいでパクパクペロリでした。ちびっこ怪獣も同じ物をおやつに食べましたが、『おいしぃー』と言って、食べていました。

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^_^)v

今日のごはんメニュー
☆ごはん
☆野菜ハンバーグ
➡人参・かぼちゃ・セロリ・じゃがいも・玉ねぎを茹でてブレンダー(フードプロセッサー)でペースト状にする。ボウルに鶏ひき肉・パン粉・野菜ペースト・コーン缶・塩・胡椒・卵を入れて混ぜる。
よく混ぜて粘り気が出たら、小判型にしオーブンで焼く。
鍋にケチャップ・ソース・砂糖を入れて火にかけて、フツフツしてきたらソースの完成。焼けたハンバーグにかける。
☆ケチャップ炒め
➡白滝を食べやすい長さに切る。切り干し大根を戻して食べやすい長さに切る。もやしと切り干し大根を軽く茹でる。フライパンで白滝を炒めて水分を飛ばし、もやしと切り干し大根を加えて炒めたら、ケチャップで味付けして完成。

今日のおやつメニュー
ちびちび怪獣の離乳食
☆カボチャの蒸しようかん
➡かぼちゃとじゃがいもを耐熱容器に入れてレンジでクルクル。柔らかくなったら潰して、砂糖・小麦粉・片栗粉・塩を加えて練る。耐熱容器に入れてレンジで4~5分くらいクルクル。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷して完成。(かぼちゃ本来の甘さがあるので砂糖は控えめにしました。)

ハンバーグはちびっこ怪獣、ちびちび怪獣どちらにもヒットしました!ちびっこ怪獣はおかわりして食べてくれました。ケチャップ炒めも白滝をツルツルと上手に食べていました。
蒸しようかんはちょっとモチッとした感じで一口目は『う~ん(-_-)』って感じでしたが、二口目からはパクパクでした。よかったぁー(o^∀^o)

今日はちびっこ怪獣がピザ作りをしました。スタッフのお兄さんに教わりながら、生地を伸ばしてソースやトッピングを乗せて…
お昼に美味しくみんなで食べました。(ピザ生地がちびちび怪獣には硬めだったので、ちびちび怪獣はかぼちゃツナサラダ入りのホットケーキサンドを食べました。)
今回、ちびちび怪獣は見学でしたが、もう少し大きくなったら今度は3人でピザ作りしに行こうね♪

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ