◆離乳食 パクパク期 3回食◆
〈メニュー〉
枝豆
さつまいも
鍋の具
切り干し大根ご飯
今日は切り干し大根を作ったのですが、
そのままでは食べてくれないので、ご飯に混ぜておにぎり型にしてあげました。
おにぎりは美味しそうに食べてくれました。
大人は鍋だったので鍋の具を出しましたが、
にんじんだけ食べました。
野菜の好き嫌いが激しくて、
さつまいも、かぼちゃ、とうもろこし、枝豆、にんじん
くらいしか食べません。
枝豆を除いて甘いものばかりです。
。。。。。
今日は子育て広場で年上のお兄ちゃんに遊んでもらって、楽しそうでした。
3歳の優しい男の子でした。
大人と遊ぶより、子供同士で遊ぶ方が楽しそうです。
同じくらいの子にも興味があるみたいなのですがまだお互い上手に遊べないので、
ちょっと年上の子に遊んでもらえると嬉しいみたいです。
家では、服の中におもちゃを入れるのが楽しいみたいです。
少し前からなのですが、いまだにそのブームが続いています。
服の中に手を入れて「はいっ!」とボールを渡してくれるので
笑ってしまいます。
服の中におもちゃを入れすぎて、お腹が臨月の妊婦さんのようになっていることや
オムツ替えをしようと服を脱がせると
積み木がたくさん出てくることもあります。
最近は絵本にも興味を示します。
「くだもの」という有名な絵本、0歳の頃に見せたときは反応しなかったのですが、
久しぶりに図書館で借り直して見せてみると、すごく食いつきました。
くだものの絵を見てぺろぺろ舐めたり、パクッと食べる仕草をします。
親バカですが可愛いです。
絵本を直接舐めさせる訳にはいかないので、手でガードするのですが、
手をぺろぺろ舐めるので、まるで犬みたいです。
栗とか食べたことないのに、食べ物ってわかるんですね。
もう一冊、家にある絵本で、
ぬいぐるみを絵本の上に座らせて食べさせる真似をするものがあるのですが、
ぬいぐるみにご飯をあげて「おいしい?おいしい?」とベビーサインで聞いていました。
ごっこ遊びができるようになったのかなと思います。
最近は日々成長を感じます。