ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちはです( ¨̮ )

先程爪で顔をひっかかれ
流血中のどんちゃんです(白目)

赤ちゃんの爪って生えるの早いですよね(絶望)
両手首が腱鞘炎なのですが、
ラップを切る・箸を持つ・ハサミを使うといった
手首にくる動作が非常につらく。。。

毎度、爪切りは大変です泣
しかも寝ている時にカットするのですが、
切ろう!と思った時に限って
壁の隅の方で、ぴったりうつむき寝・・・orz

切りにくいねん・・・orz
なんかこう、シュパッてカットしてくれる
ええやつあればいいんですけどね笑

眠くなると耳の後ろをかく癖があるので、
切り忘れて耳が出血しちゃってた時があります・・・。
毎回歯食いしばりながら爪切ってます(^q^)

さて、今回は真鱈のペーストを作成。
今回は片栗粉なしで挑戦!!

臭みで嫌がらないか心配。。。

◻️真鱈
白身魚の中でも低脂肪・高たんぱく質な魚。
ダイエットに最適な魚なんだとか。
アレルギー発症の恐れがあるので、
心配な方は離乳食中期から取り入れた方が安心。

◻️鮮度が落ちると臭みが出る
とはいってもスーパーで買う真鱈なんて
多少は臭いますよね。。。
しっかりお湯で煮込んで臭みを出しましょう!

離乳食初期に食べさせる魚の種類は少ないので、
出来るだけ食べてほしいです(><)
————————————————-
【材料】
・真鱈・・・2切れ
・水・・・真鱈がかぶるくるい
・だし汁・・・大さじ2

①鍋に水を入れてお湯を沸かし、真鱈を入れ火が通るまで煮込む。
Miyu_chan mom’s kitchen

②柔らかくなった真鱈をざるにあげ、皮・骨を全て取り除く。
 フードプロセッサーに入れてだし汁を注ぎ、電源ON。
 ペースト上になるまでフードプロセッサーにかける。
Miyu_chan mom’s kitchen

————————————————-

おわり!!!笑

そのままフリージング♪
5~6カ月の赤ちゃんなら、8回分くらいかな?

片栗粉なしでしたが、全然へっちゃらな模様!
(水溶き片栗粉作らなくて済むぜ!!笑)

いっぱい食べておっきくなるんやで♡

ではではー( ¨̮ )ノシ

 

Miyu_chan mom’s kitchen 最初の記事へ

➡ Miyu_chan mom’s kitchen 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちはです( ¨̮ )

リラックスできるお風呂タイムが
ほぼ皆無になり疲労困憊のどんちゃんです(白目)

主人の帰りが遅い時は
リッチェルのお風呂チェアに座らせながら
1人でお風呂に入れています(絶望)

お風呂中は良いのですが、
上がってからの着替えで大暴れするので
大体疲弊しています。。。

みなさん産後、お風呂上がりに
「お湯漏れ」ってあります・・・?

私はほぼ毎日漏れるので。軽くビビってます笑
出産で骨盤がズレてお風呂のお湯が
膣に入りやすくなるんだそう汗

いつもお風呂あがり、おしりを手で持ち上げて
お湯をだーっとだしています笑

これをしないと下着が
びしょびしょになるんですよね・・・泣

骨盤矯正1ヶ月通ったんだけどなぁ・・・。
あれって効いてる(てか治る?)んですかねー?
治らなそうなのでやめました(T^T)

さて、今回はブロッコリーと豆腐のペーストを作成。
何故単体の野菜でないのか。
そう、みゆちゃん、ブロッコリー嫌いです笑

以前単体で作った時、
食感が気に食わないのか結構食べるのに苦戦・・・汗

まぜて誤魔化そう作戦です!笑

◻️ブロッコリー
ビタミンC、ビタミンB、鉄分等が含まれている。
特にビタミンCの量は、野菜の中でも
トップクラスなんだとか。
レンジでなるべく栄養を逃さないよう調理します!

◻️豆腐
筋肉・骨・臓器を作るたんぱく質が豊富。
疲労回復やストレス緩和にも有効なのだとか。
味が淡白でクセがないので、
赤ちゃんが食べやすい食材。まぜまぜ要員やー!

これで何とか克服してくれ!!泣
————————————————-
【材料】
・ブロッコリー・・・1個
・絹ごし豆腐・・・10g
・水(レンジ用)・・・大さじ4

①ブロッコリーの穂先をカットし、軽く水洗いする。
Miyu_chan mom’s kitchen

②耐熱容器にブロッコリーと半量の水を加え、ラップをかけて600wで2分加熱する。
Miyu_chan mom’s kitchen

②別の耐熱容器に豆腐と残りの水を加え、ラップをかけて500wで20秒加熱する。
Miyu_chan mom’s kitchen

④ブロッコリーと豆腐をフードプロセッサーに入れて電源ON。
 ペースト上になるまでフードプロセッサーにかける。
Miyu_chan mom’s kitchen

————————————————-

おわり!!!笑

そのままフリージング♪
5~6カ月の赤ちゃんなら、3回分くらいかな?

レンチンしたら水分飛んで
ややもさもさになったので超心配でしたが・・・
食べましたーーー!!( *˙˙*)
ブロッコリーは今度からこれでいこう!!笑

いっぱい食べておっきくなるんやで♡

ではではー( ¨̮ )ノシ

 

Miyu_chan mom’s kitchen 最初の記事へ

➡ Miyu_chan mom’s kitchen 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちはです( ¨̮ )

無敵のハンドブレンダーが壊れ、
絶望しているどんちゃんです(白目)

実家から持ち帰って約1ヶ月半・・・。
老体に鞭打ってよく頑張ってくれた・・・(><)
変な音&煙をたててお亡くなりになりました泣

もう7ヶ月になるし、
新しいのを買うのもなぁと悩んだ末・・・!!
実家からNew神器を持ち帰りました!!

その名も・・・フードプロセッサー!!(知ってる)
ハンドブレンダーに負けないくらい
とろとろペーストにしてくれます✩.*˚

さて、今回は小松菜のペーストを作成。
本当はほうれん草の予定だったのですが・・・。
その・・・安いからつい手が・・・ね・・・?汗

◻️小松菜
豊富な栄養素が含まれていますが、
特にカルシウムが多く含まれています。
同じ葉野菜のほうれん草と比べると、
約3倍以上含まれているのだとか。意外!!
骨粗しょう症予防に、是非取り入れたい食材。

◻️初期は葉先のみ
茎の部分は固くてペースト状にしづらい上に、
赤ちゃんもまだ消化できないので取り除きます。
取り除いた茎はおひたしにでもして
おかずの一品にしましょう(*‘ω‘ )

とか言いながら初めて調理する時、
茎もペーストしようとしていた私・・・笑
ハンドブレンダーが動かなくて気づきました汗
————————————————-
【材料】
・小松菜・・・2パック
・水(鍋用)・・・小松菜がかぶるくるい
・だし汁・・・大さじ2

①小松菜の葉先だけカットする。
【離乳食初期】フードプロセッサーで!小松菜のペースト ~Miyu_chan mom’s kitchen 7~

②鍋に水を入れてお湯を沸かし、葉先を入れて3分程煮込む。
【離乳食初期】フードプロセッサーで!小松菜のペースト ~Miyu_chan mom’s kitchen 7~

③葉先をざるにあげて水にさらし、手で絞る。
 葉先をフードプロセッサーに入れ、だし汁を加え電源ON。
 ペースト上になるまでフードプロセッサーにかける。
【離乳食初期】フードプロセッサーで!小松菜のペースト ~Miyu_chan mom’s kitchen 7~

————————————————-

おわり!!!笑

そのままフリージング♪
5~6ヶ月なら、2回分くらいかな?少ない!笑

みゆちゃん、小松菜もへっちゃら( *˙˙*)
だし汁入れてるからだと思いますが・・・笑
ちょっと葉の部分の食感が微妙そうなので
おかゆにまぜまぜして完食✩.*˚

いっぱい食べておっきくなるんやで♡

ではではー( ¨̮ )ノシ

 

Miyu_chan mom’s kitchen 最初の記事へ

➡ Miyu_chan mom’s kitchen 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ