ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは^^

今日は思いのほかお米が余ったので、次女さんがお昼寝中に発酵不要のゴパン作りをしてみました。

<作り方>
・ごはん 100g
・ホットケーキミックス 150g
・牛乳 100cc

ごはんに牛乳を半分程混ぜ、ごはんの粒は潰しておきます。
残りの牛乳とホットケーキミックスを加えて、粘りが出てきたらまるく成形します。

個々に丸めてから焼くのもいいですが、 次女が起きて来て大騒ぎされたので耐熱皿にペーパーを敷いて生地を流し込んでいっぺんに焼きました。

1000wトースターで焼き加減を見ながら12~15分。

MINAMIさん家の離乳食

どんな味かな?

感想は次のブログで載せますね^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

今日は掴み食べの様子を確認したかったので、メニューも硬さを色々変えてみました。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・4倍粥のおにぎり
・鯵たたきのふんわり揚げ
・ダシ茹で野菜
(型抜き<長細で多少のゆで時間を変えてあります)

完食でした。特に嫌がったりもしませんでした。

というのも、しっかり食べているのを見たら本格的にカミカミ食材を取り入れたいなと思ったからです。

丸のみしている様子もなかったので、少しずつ完了期を目指したメニューを使って行こうと思います。

ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

最近、食事の用意を始めると大騒ぎの次女です。

寝ている間に食事を用意するか…とも思うものの、ガスコンロのつまみの音で起きることがあるので、起きてから食事の用意→大泣き&食事催促という負のループです。
この負のループから抜け出す方法は、出来たところから食べさせる作戦のみ。

なので、最近なかなか良い写真が撮れず。

今日は野菜を簡単にメインにしてくれる天ぷらにしました。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・あるもの野菜の天ぷら
・5倍粥

野菜はニンジン・玉ねぎのみです。

今までは野菜に最初に火を通して(レンジでチン)から揚げていましたが、しっかりカミカミしているので薄切りで揚げてみました。

結果は画像の通りで、あっという間に完食でした。

母的には意外と天ぷらのが汚れないなーという感想です。

ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ