ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは^^

次女は掴み食べがお気に入りみたいなので、先日の離乳食教室のアドバイスも踏まえて野菜はサイコロサイズです。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・5倍粥(水分量間違えてやや失敗^^;)
・にんじんジャガイモとスティックチキン(掴み食べメニュー)
・玉ねぎスープ

タオルエプロンして、掴み食べはご自由にどうぞです。
お皿をかじったり、野菜を落としたりしながらも一生懸命食べています^^

玉ねぎは、夕食メニューで鶏肉と一緒に圧力鍋で煮たものを取り分け。
柔らかくなった玉ねぎは、甘くて美味しいね。

お粥は拒否でした。他は完食だったので良し。
次女はどうやら肉より魚、ご飯よりパン派みたいです。

好きなもの苦手なもの、バランスよく上手に取り入れて行きたいですね。

ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

最近、食事になると集中力がない次女。
離乳食もなにがいいのか考え中です。

そのため形態に少しばらつきがあります。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・にんじんとほうれん草と鶏肉の混ぜ粥(5倍粥)
・スティックにんじんとキュウリ

色々とメニューを増やしても、食べる時間がかかると嫌になるので
メインはお粥と混ぜて

手づかみ食べ練習メニューは蒸かしたニンジンとレンジで少し温めたきゅうりです。
きゅうりは皮を厚く剥いて塩昆布を少々入れて、漬物風にアレンジ。

ニンジンはもぐもぐしてくれましたが、柔らかすぎて次女には逆に食べにくそうでした。
逆にきゅうりは食べやすそうでした。

掴み食べの合間を縫って、ご機嫌を取りながらお粥も完食^^

そろそろ断乳も考えているので、しっかり食べてくれる環境を整えたいところですね。

ニコニコしながら食べてくれたので良かった!ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

次女もうすぐ11か月です♪

ところが、最近ちょっと離乳食の食べが目に見えて悪くなってきました。
食べ始めると決まってグズリ、おっぱいを欲しがります。

形態?味?

次女にとって嫌なことがあったのかな?

ということで、今日は検証を兼ねて色々な食材を試してみました。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・鮭とスナップエンドウのまぜごはん(5倍粥)
・ジャガイモとニンジンとほうれん草の味噌汁
・赤&黄の湯剥きプチトマトときゅうり

安心させるために、母の膝に座らせて一口ずつ食べさせました。

・・・・完食でした((^_^;))

え?なぜ??

このあとイス変わりにしている歩行器に座らせたら泣かれました。

どうやら、食事用に使っている歩行器がお気に召さなかったようです。
自由に動けないからだな。(動かないように固定している)
でも、椅子だと座ってくれないし、逃げちゃうんだよねぇ~~。
次女はテーブルの上の物なんでも掴みにかかるから、歩行器に入っていてくれないとゆっくり食事が出来ないんだよ…。

早くつかみ食べを進めて、次女の気持ちが食事に集中出来るようにしたいと思う母なのでした。

ごちそうさまでしたっ!

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ