ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



Today’s menu-1
・おかゆ&ブロッコリー&玉ねぎ
・にんじん
・豆腐
・さつまいも

みーちゃんのごはん日記

食事のとき、ごはんを触ろうとすることが多い最近の娘。
食べ物に興味を持っている証拠ですよね。
そろそろ手づかみ食べをさせてみようかな?と思い
さつまいもを輪切りにして
手に持たせてみました。

娘は、手に持ったさつまいもを上手にお口まで持っていきます。
そして、そのさつまいもを、ガブッ!
かなり大きなひと口に、焦る私?
そのままではのどに詰まらせるか、むせてしまうと感じたので、
慌てて口から取り出しました。

まだ手づかみ食べは早かったかな~?
もう少し成長してから、再チャレンジしてみようと思います。
食材も、スティックにんじんのほうが良かったかな?

その後、さつまいもはスプーンでつぶしながら
あげました。
甘いさつまいもは娘も大好きなようです^^

Today’s menu-2
・ほうれん草のおかゆ
・豆腐
・いちご

みーちゃんのごはん日記

今日もごちそうさまでした!

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

Today’s menu

・しらすのおかゆ
・和野菜の汁椀(BF)

みーちゃんのごはん日記

今日は、娘のBF(ベビーフード)デビューです!
おかゆは手作りですが、写真右のおかずは、BFです。

はじめてのベビーフードは、
和光堂の「和風ベビーランチ」をセレクトしました。
箱の中には、2種類のBFとスプーンが入っているのですが、
今日は「和野菜の汁椀」を娘に与えてみました。

みーちゃんのごはん日記

味見したところ、やはり家で私が作る離乳食よりは
味が濃いなぁ、と感じました。
家では、調味料をまだ使っていないので当然ですね。
娘は、はじめてのベビーフードを、モリモリ完食しました!
いつもより味が濃くて、おいしかったかな?

BFの野菜の大きさや分量など、参考になりました。
栄養バランスもばっちり考えられていますし、
和光堂のBFにはスプーンまでついているので、
外出時にはとても便利!
お出かけの時、家で作った離乳食を持ち歩くのは大変ですし、
暖かくなってくると食中毒も心配です。
BFは、これからも、外出時など
上手に利用していきたいです。

今日もごちそうさまでした!

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

Today’s menu-1

・おかゆ&ブロッコリー
・玉ねぎのスープ
・にんじんのみじん切り

みーちゃんのごはん日記

写真左のたまねぎには
白湯を足して、スープにしてあげました。
写真中央のおかゆも、電子レンジで温めているうちに
水分が飛んで、固くなってしまったので
白湯を足して少し柔らかくしてから与えました。
そして写真右は、みじん切りのにんじんです。
これまで にんじんはすり潰していましたが、
そろそろみじん切りでも大丈夫かな?と思ったので、
TRYしてみました。
みじん切りのにんじんをひとさじあげると、
娘は小さなお口を動かして
しっかりモグモグしているようでした!
上手、上手~^^
またひとつ、娘の成長を感じることができました!

 

Today’s menu-2

・しらすのおかゆ
・小松菜とにんじんのスープ
・バナナ

みーちゃんのごはん日記

今日もごちそうさまでした!

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ