ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



最近、2回食にステップアップした娘。
たくさん食べてくれるのは嬉しいのですが、
冷凍庫にストックしてあるおかゆが、
あっという間になくなりますね?

Today’s menu-1
・ブロッコリーのおかゆ
・小松菜&大根のスープ
・豆腐
・バナナ

みーちゃんのごはん日記

小松菜&大根のスープは、
ブレンダーでトロトロ状にした小松菜と
おろし金ですりおろした大根を、さっと火を通しました。

Today’s menu-2
・にんじんのおかゆ
・白菜とじゃがいものトロトロ
・プレーンヨーグルト
・バナナ

みーちゃんのごはん日記

娘にとって、はじめてのヨーグルトです!
明治ブルガリアヨーグルトのプレーンタイプを、
あげました。
すっぱくて嫌がるかな?と思いましたが、
娘はちゃんと食べてくれました!
でも、ときどきすっぱそうな顏をします。
(>。<)←こんな顏(笑)
後半は、スプーンでつぶしたバナナとヨーグルトを
混ぜてあげました。

今日もごちそうさまでした!

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

 

Today’s menu-1
・ブロッコリーのおかゆ
・ほうれん草と豆腐
・トマトと白菜のとろとろ

みーちゃんのごはん日記

Today’s menu-2
・にんじんのおかゆ
・玉ねぎとじゃがいも
・プレーンヨーグルト
・バナナ

みーちゃんのごはん日記

ヨーグルトははじめて与えてみました。
プレーンヨーグルトなので、すっぱくてイヤがるかも?と
思ったけど、
バナナと混ぜると、よく食べてくれました。

今日は、離乳食グッズをご紹介します。
まずは、食器
みーちゃんのごはん日記

写真の食器はすべて
100円ショップのセリアで購入。
離乳食用としても、大人用としても使えるので
フルで活躍してくれています^^

そして、買ってよかった!と思っているもの。
みーちゃんのごはん日記

ブラウンのハンドブレンダーです。
使用期間は短いかもしれませんが、
私的には、欠かせない道具です。
面倒なおかゆや野菜のすり潰しが、
一瞬でできてしまう!
ずぼらな方には、ぜひおすすめします(笑)

そして、お食事スタイ。
みーちゃんのごはん日記

息子のときも同じもの(男の子なのでグリーン)を使っていて
とても重宝したので、娘にも。
食べこぼしをしっかりキャッチしてくれます。
でもかさばるので、外出時には使い捨ての紙エプロンを
使っています。

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

Today’s menu-1

・トマト入りおかゆ
・うどん
・白菜とブロッコリーのトロトロ煮
・バナナ

みーちゃんのごはん日記

Today’s menu-2

・おかゆ、うどん
・玉ねぎとじゃがいものトロトロ煮
・豆腐&にんじん

みーちゃんのごはん日記

娘の離乳食ですが、最近、
2回食にステップアップしました。

今日の娘のスケジュールです↓
———————————-
7:00 起床、ミルク160ml
11:00 離乳食(1回目)+ミルク100m
15:30 離乳食(2回目)+ミルク60ml
19:00 ミルク160ml
21:30 ミルク160ml、就寝
———————————-
今日、娘がのんだミルクの量は640ml.
多いのか少ないのかよくわかりませんが、
離乳食のあと、欲しがればミルクを100ml程度
あげています。
全部飲むときもありますし、残すときもあります。

起床時間やお昼寝、お出かけによって
離乳食の時間が前後しそうですが、
なるべく毎日同じようなスケジュールで
リズムを作ってあげたいなと思っています。
なかなか難しいんですけどね・・・

最近、娘のウンチが固く、
塊になって出てくるようになりました。
一日に何度も、顔を真っ赤にして踏ん張るのですが
出てくる量は少し。
見ていてちょっとかわいそう・・・。
離乳食の量が増え、そして
ミルクの量が減ってきたからかな?
スープで水分を多く摂れるようにしたり
整腸作用のあるヨーグルトやりんごもいいかな?
色々試してみたいと思います。

 

みーちゃんのごはん日記 最初の記事へ

みーちゃんのごはん日記 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ