ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは!

こんにちは。最近暑くなってきましたね。
遅いかもしれませんが、スパウト始めました。
夏の水分補給のためです。
もうコップで飲めるので必要ないかなと思いつつ、スパウトってなんだかかわいいですよね。
やってみたくなりました。

私は「桶谷式」の母乳育児なので、卒乳まで3時間おきの授乳なのですが、夏はやっぱりお茶が必要ではないのかなと。
生後6ヶ月頃に試したところ、全く興味がなさそうでお蔵入りだったスパウトは、今回かなり食いつきがよく、自分で持ってゴックゴクとイッキ飲みしてしまいます。
次はストローも試してみよう。
でもおっぱい先生は、スパウトにもストローにも否定的な意見なんですよね。コップ派みたいです

ママだって一年生

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最初の記事へ

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは!

9ヶ月になると、少しずつ鉄分が不足してくるそうですね。毎回、ほうれん草を食べさせているので大丈夫かなとは思いつつ、レバーをレパートリーに入れる事にしました。
でも何も考えず豚レバーで作ってみたら失敗しました。レバーって鶏→豚→牛の順序を踏まないといけなかったんです。購入してから検索してガッカリ。
でもでも、下処理してペーストにする前に取り分けてから、塩やハーブで味付けすれば大人のおかずが一品増えるので作りやすいかもしれません。
パンだけでなく、ご飯にも合いました。
野菜より味がしっかりしているので、娘も好きそうです。

今日のメニュー
☆納豆とシラスの五分粥
☆じゃがいも、ほうれん草、小松菜、レバーペースト(鶏レバー、玉ねぎ、にんじん)
☆赤ちゃん用麦茶

ママだって一年生

 

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最初の記事へ

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは!
9か月になったのでそろそろ固形のものをあげてみようと考えていました。ママ友さんからおすすめされたバナナ、舐めるだけでもどうかな、とそのままあげてみました。
そしたらあらら?普通にかじって食べてる!もりもりっと。のどに詰まることもなく、上手に噛んでいました。大き目の一口でもちゃんとカミカミ。
美味しそうです。そして嬉しそう。一口が終わると、もっともっと!と催促してきます。かわいいなぁ(ノ≧▽≦)ノ~~~~!
バナナ位の固さと水分がカミカミに丁度いいんでしょうか。
大人の夕飯時に娘のプレ3回食として活躍しています。小さいバナナの半分くらい食べてくれました。
これは手軽でいいですね!持ち運びも簡単だし、外出先でのご飯にも良さそうです。

今日のメニュー
☆バナナ

ママだって一年生

 

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最初の記事へ

ママだって一年生~LUIさん家の離乳食~最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ