ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



生後7カ月15日
(離乳食を始めて約2ヶ月半)

こんにちは。

本日はイタリアンな気分です。

バジルソースのジェノベーゼが大好きな私。お昼にたらふく食べました。

あ、私のランチ内容なんてどうでも良いですね(笑)

でも、ランチ中のユウくん、すっごく私のメニューが食べたそう‥‥‥じーっと見ては、お口をパクパク。(・Д・)

‥‥よっしゃ、夕食はいっちょユウくんのために、イタリアンっぽいオシャレなの作ってあげるか!( ̄∇ ̄)

もちろん、カロリー低めでね!

そんな夕食(二回食目)は以下。

◎ジェノベーゼ風細うどん

みじん切りしたブロッコリーを少量のお湯で湯がき、栄養たっぷりのその湯がき汁で細切れのおうどんも煮込みました。誤嚥が怖いので、うどんは、細めタイプに。

器に盛り、パルメザンチーズ‥‥といきたいところですが、塩分とカロリーが高いので

カッテージチーズをほんの少しパラリ。

高たんぱく低カロリーです。

カッテージチーズは、今の離乳食期でも使用OKだそうで、加熱や調理の必要なく「タンパク質」として与えられるので、かなり楽チンな食材ではないでしょうか?

これから頻繁にお世話になりそうな予感。。。。

チーズはほんのり塩味があるので、ユウくん大喜びで食べてくれました(^_^)

◎トマトカボチャスープ

冷凍キューブのトマト&カボチャを1キューブずつ、少量のお出汁で煮込みました。

すっぱい(><)!!

って顔をされました。
温めたトマトは酸味が増します。
うっかりしてた。

冷凍キューブは
カボチャ多めの方が良いかもしれません。

◎バナナ

カロリーが高いので、ほんの少しだけ。
便秘対策です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【成長記録】

相変わらず、便秘気味です。

コロコロが少量でてたりする日もありますが、
お腹も張り気味です。

今回は丸2日間、まったく出ておらず、沢山食べる子だけに、下腹部が気持ち悪いみたい。

夕方 ついに浣腸しました(^_^;)

すーっっきり!!!

 

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最初の記事へ

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

◎生後7カ月14日
(離乳食開始からほぼ二カ月半)

こんにちは。

息子ユウくん、相変わらず便秘がひどいです。。。

運動もさせ、便秘対策の体操や、のの字マッサージ等、色々しているのですが、あまり効果はないようです。

離乳食を二回食にしてからですね、便秘が酷くなったのは(^_^;)

やはり、お乳より水分摂取量が減ったからなのかなぁ。それとも、今までお乳ばっかり飲んでた赤ちゃんの消化器に、食べ物の消化はすぐには対応できないのかなぁ、、、、など考え込む毎日です。

とりあえず、今回は

「りんご」

を解禁してみることに。
お通じといえば、食物繊維たっぷりなリンゴです。

ただ、ビッグユウくん。
カロリーが高めなので、今までは出来るだけ果糖の含まれる果物は食べないようにしていました。

甘くなくても、離乳食はよく食べる方だったし。

しかし、こうも便秘ぎみだと話は別。とりあえず、カロリーより便秘解消を優先してリンゴをあげてみることに。

本日のメニュー

◎茹でたリンゴとヨーグルト
◎すりゴマうどん
◎トマト絹ごし豆腐

味つけなし。素材そのままで全て加熱しただけです。

リンゴは、意外と硬くのどに詰まりやすいそうですので、よーく煮込み柔らかくしました。(たしかに、白雪姫も喉に詰まってるもんね?)

ユウくん、写真の量をしっかり完食してくれました~!!

ごちそうさま。

お通じスッキリしますように!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(成長記録)

相変わらず、夜間の授乳が減りません。

ちなみに本日の授乳と離乳食のタイミングは以下。

夜 は20時に授乳で寝かしつけたのち、

22時 2時 4時 10時 15時 20時 に授乳

上の間の朝6時と夕方17時に離乳食が入ります。

離乳食後はしっかり食べてる為か、授乳はしなくても平気そうです。

お昼は授乳間隔が空いてて大丈夫なのに、なぜ夜はこんなに頻繁なんだろう。。

カロリーとりすぎって、またドクターに怒られる‥‥‥

 

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最初の記事へ

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

生後7カ月13日
《離乳食を始めて約2か月》

こんにちは。

前回に引き続き、

プレ7〜8カ月離乳食メニューです。

本にこれらの形状のものを吐き出さずに食べられたら、次のステップに進んでOKとありましたので、挑戦してみます(╹◡╹)

そんな本日のメニュー

◎里芋とキャベツのお粥

角切りにした里芋
キャベツ
お出汁
お粥

を煮込むだけ。

前回の豆腐に引き続き、柔らかいといっても固形物。「喉に詰まらないかな」「しっかり咀嚼できるかな」‥‥と、ドキドキです。

ああ、それに里芋はときどきかぶれたりもしますしね(^_^;)お口の周りは、食後は流水で洗うのが一番だそうですよ。小児科の先生に言われました。
濡らしたタオルなどでは不十分でかぶれると。

確かに流水で洗うようにしてから、かぶれなくなりました!!

‥‥話がそれましたね。

肝心の、角切り里芋です。

ユウくん、チャレンジしてみた結果は‥‥‥!!

里芋は難なく完食。

お粥は半分くらい残しました。

うっすら気づいてたけど、食べ応えのある方が好きやね、ユウくん。

そして、相変わらず青臭い葉物は得意じゃないんやね、ユウくん。

離乳食のカベは、固形物云々ではなく後者だと実感。

まぁ、里芋です食べられたので、次の離乳食ステップに進むことにします( ´∀`)

ごちそうさまでした!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【成長記録】

相変わらず、便秘ぎみです。

なかなか出なくて‥‥

以前の様に絶叫しながら排便時出血、とまではいきませんが。

今夜2日ぶりに、夜に、少しだけ出ました。

浣腸も時々してあげますが、外用薬に頼らず、なんとなく体内環境から変えてあげたいなぁ。

睡眠も相変わらず寝ません

気をつけてはいるのですが

先日は生活リズムが狂ったのか

お昼寝がずれ込み
夕方の18〜19時に寝かせてしまい

夜はいつも20時には寝ているのに

なかなか寝付かず21時やっと寝るハメに。。。

すると

22時半に大泣きし

オッパイでも泣き止まず

何をやっても泣き止まず。そのまま30分間ギャン泣きされました‥‥

お昼寝の、タイミングって難しいですね。

 

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最初の記事へ

BIGユウくんのヘルシー離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ