◆離乳食 パクパク期 3回食◆
〈メニュー(朝食)〉
にんじんときな粉の蒸しパン
りんご
りんごとオートミールのおやき
○にんじんときな粉の蒸しパン
美味しいみたいで、完食しました。
ホットケーキミックスで作ったものは、基本何でも好きみたいです。
甘いところがいいのかもしれません。
○りんご
りんごをたくさん買ったので、
りんごを小さくカットして、そのままだとちょっと硬かったので、
電子レンジでチンしてあげてみました。
最初は全然食べようとしなかったのですが、
口の近くに持っていってみると一口食べてみて、美味しかったみたいで、
すごい勢いで全部食べました。
○りんごとオートミールのおやき
器用にりんごだけを一欠片ずつ取って食べました。オートミールは残しました。
今回はバナナのストックがなくて、角切りにしたりんごを入れて作りました。
試食してみたところ、バナナで作った時より甘みがなく、
りんごとオートミールがうまく混ざり合っていない感じであまり美味しくなかったです。
。。。。。
最近、物の名前に興味があるみたいで、
机、椅子、絵本の中のライオンやりんごの絵、自分の体や私の腕など、
いろんなものを指差して「ん、ん」と言います。
「これは机」「それは椅子」と教えてあげるのですが、
動物の名前などは「鳥。…アヒル!」「あのー…えーと…ラクダ!」
普段使わないのでとっさに出てこない時があります(^^;)
あと、私の手をUFOキャッチャーのように使おうとします。
食事中に隣にいると、私の手を引っ張って食べ物のところに持っていって、
「ん、ん(取って)」と言い、持って渡してあげると満足そうに取って食べます。
おもちゃが手の届かないところに行った時も、
同じように私の手を掴んでおもちゃの方に持っていき「ん、ん(取って)」と言います。
指差しだけでなく、私を使って自分の意思を伝えることができるようになったのかなと思います。
ご飯を食べる時はわざわざ私を使わなくても、自分で取った方が早いのに、、、