ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



◆離乳食 パクパク期 3回食◆
今日は絵本をもらったのを機に久しぶりに読み聞かせをしてみました。
以前は絵本にあまり興味がなさそうだった(絵本を食べる対象としてしか見ていなかった)ので、
しばらく読み聞かせをしていなかったのですが、
久しぶりに絵本を読んであげると、
「ん」(ネコの絵を指差しながら)
「ん」(ライオンの絵を指差しながら)
「ん」(文字を指差しながら)
と何回も何回も絵を指差していました。

以前は全体をぼんやりとしか見ていなかったのに
背景と絵を区別して見られるようになったんだなと成長を感じました。

今絵本にものすごく興味があるみたいで、
いろんなページを開いたり、上下逆にして見てみたりして、
30分以上観察しています。

〈メニュー〉
かぼちゃごはん きな粉
なす
豚のハンバーグ

野菜を全然食べてくれないので、ご飯に野菜を混ぜてみました。
冷凍のカットかぼちゃ2個(40g程度)をレンジで加熱し、
スプーンで潰して、フリージングしていた軟飯(80~90g)に混ぜて、
一口サイズに成型。
そのままだとべたべたするので、きな粉をまぶしてあげました。
きな粉のおはぎのような味になりました。
べたべたするので、投げちゃうかなと思ったのですが、
好きな味だったみたいで、完食しました。

ハンバーグは失敗しました。
ちょうど良い野菜がなかったので、豚ひき肉を丸めて耐熱容器に入れてレンジでチンしたのですが、
ただの肉の塊になってしまいボソボソします…
せめて豆腐を入れるべきでした。
喉に詰まると困るので、小さくしてあげてみると、
意外にニコニコ笑顔で食べてくれました。

なすは手でつかんで口に持って行ったので、「食べてくれる!」と思ったのですが、
「べー」と吐き出してしまいました。

 

☆Sの簡単離乳食☆ 最初の記事へ

☆Sの簡単離乳食☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

 

◆離乳食 パクパク期 3回食◆

先日市の離乳食講座に行ってきました。
色々教えていただいてとても勉強になったのですが、
すでにほとんど内容を思い出せません…。

もらった資料を整理していたら、食品のリスト(食べさせて良いものとまだ早いもの)が載っていました。
そのリストの中で食べさせたことないものは…
コーンフレーク、かぶ、れんこん、カリフラワー、きゅうり(あげたような…?)、
なす(食べなかった)、そら豆、キャベツ、レタス、長ネギ、にら、もやし、春菊、
わかめ、切り干し大根、梨、メロン、柿、キウイ、果物の缶詰、マグロ、ぶり、さば、
あじ、いわし、さんま、えび、はんぺん、カッテージチーズ、クリームチーズ

まだまだ食べさせたことがない食品がたくさんありました。
キウイや果物の缶詰も食べさせて良いのですね。
嫌いそうなものもありますが、今度試してみようと思います。

〈メニュー〉
軟飯としらすのおやき+ふりかけ
ツナとじゃがいものおやき
バナナ

軟飯でおやきを作りました。
軟飯にしらすを入れてフライパンで焼き、薄めた醤油を塗って焼いてみたのですが、
なかなか固まらず…ぐちゃぐちゃになり、ほとんど私が食べました。
なんとか形になったものを出してみたところ、
「硬いな…」という表情をしながらも、ぱくぱく食べてくれました。

ツナとじゃがいものおやきは、一口も食べてくれませんでした。
じゃがいもフレークにツナ缶(ノンオイル)を入れて作りましたが、
味見してみると確かに全然味がなかったです。
最近はしっかり味付けしないと食べてくれません。
次作るときは、チーズか何かで味付けしようと思います。

バナナは念のため加熱して、一口サイズにカットしました。
予想通り完食。お代わりもしました。
最近バナナとお米しか食べていないような気がします。

 

☆Sの簡単離乳食☆ 最初の記事へ

☆Sの簡単離乳食☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

◆離乳食 パクパク期 3回食◆
〈メニュー〉
軟飯 80g+ふりかけ
高野豆腐 3個分
かぼちゃ 1口分
ぶどう 3粒

ごはん
完食し、お皿まで舐めていました。

高野豆腐
今日はあまりにも雨がひどかったので買い物に行けず…
家に高野豆腐があったのであげてみました。
口に入れてみる→「いける!」→ぱくぱく、ぱくぱく。
味付けは大人の3分の1くらいにしました。
べちゃべちゃするので嫌がるだろうなーと思っていたのですが、
意外に全部食べてくれました。

かぼちゃ
口にちょっとだけ入れてみる→「もそもそする!」(>_<)→投げる。全部投げる。
一口サイズにしてみましたが、食べてくれませんでした。
味は好きなはずなので、食感が嫌いみたいです。

ぶどう
皮をむいてレンジで加熱しました。
小さくして渡してみましたが、
「なんかべちゃっとする!嫌!」という感じで、投げてしましました。
無理矢理口に入れようとしましたが、思い切り顔を背けられました。

 

〈メニュー〉
軟飯 80g+ごま
にんじん入りハンバーグ
オクラ
リンゴ

ごはん
手で少し触ってみる→手についた米粒を食べる→「おいしい!」
今日はすりごまをかけてみました。
特に嫌がることなく食べてくれました。

ハンバーグ
美味しそうにぱくぱく食べましたが、
にんじんに気づくと舌を「べー」と出して、吐き出してしまいました。

りんご
口に入れてみる→「ん?」(°_°)→投げる
りんごは電子レンジで加熱して甘みをアップさせたのですが、
口に入れてみるものの、噛み切りづらかったみたいで、一口も食べてくれませんでした。

オクラ
口に入れてみる→「…」(>_<)→投げる
オクラは軟飯を炊飯器で炊くときにアルミホイルで包んで、一緒に茹でました。
色は落ちましたが、ものすごく柔らかくなっていました。
味付けは醤油を少し垂らしました。
口に入れてみましたが、投げてしまいました。

☆Sの簡単離乳食☆

 

☆Sの簡単離乳食☆ 最初の記事へ

☆Sの簡単離乳食☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ