◆離乳食 パクパク期 3回食◆
〈メニュー〉
チキンライス
枝豆
(ラフランス)
引き続き枝豆にはまっています。
皮と薄皮をむくのがちょっと面倒ですが、
食べられるものが増えて嬉しいです。
冷凍の枝豆を電子レンジでチンしていますが、
たまに「ボッ」っと発火して、火が見えたり煙が庫内に充満していて、怖いです。
電子レンジってたまに発火するので怖いですね。
使い方が悪いだけかもしれませんが…
前も冷凍ピザを記載通りに加熱していて火が出たことがあります。
すぐに消火しましたが、
ピザは丸焦げになり、火災報知器が鳴りそうでかなり焦りました。
…枝豆は、水を加えて加熱すると大丈夫でした。
チキンライスは、まずトウモロコシを一粒ずつ全て食べてから、残りを食べます。
昔と比べると随分手先が器用になりました。
写真には写っていませんが、デザートにはラフランスを出しました。
最近安くなっていて私も好きなので、よくデザートに出しています。
。。。。。
息子は音楽が好きで、いつも音楽の鳴るおもちゃで遊んでいます。
一番よく遊んでいる音楽の鳴るオモチャは、フィッシャープライスのトドラージムです。
「20分間メロディが流れ続けるモード」と、「付属のおもちゃを引っ張るとメロディが流れるモード」があるのですが、「メロディが流れ続けるモード」がお気に入りのようです。
その切り替え方法も把握していて、私がボタンを切り替えてメロディを止めると、すぐに「メロディが流れ続けるモード」に切り替えにきます。
最近は音楽に合わせて踊ります。
前から踊っていましたが、踊り方が激しくなってきました。
ちょっと変な踊り方で面白いです。
親はダンスの才能がないので、カッコいいダンスを教えてあげられなくて残念です。
子ども向けの音楽も聞かせてみたのですが反応が悪く、
大人向けのアップテンポな曲の方がいいみたいです。
ダンスなんて教えたことないのに、誰からも教えられなくても音楽を聴くと自然に体を揺らすのですね。
不思議です。