ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



ゆめちゃんのニコニコごはん☆
●DAY65●

・7倍がゆ
→フリージングしておいたおかゆを解凍し、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。
・ささみと玉ねぎとだいこんのトロ煮
→フリージングしておいたササミ、玉ねぎ、だいこんを解凍し、粉末の野菜スープのもと、とろみのもとを加えて混ぜる。
・にんじんかぼちゃ
→フリージングしておいたにんじん、冷凍かぼちゃ(皮は除く)を解凍し混ぜる。
・バナナヨーグルト
→細かくつぶしたバナナと、常温に戻しておいたヨーグルトを混ぜる。


・おだしのおかゆ
→フリージングしておいたおかゆを解凍し、ふんまつのおだしのもと適量を混ぜ、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。
・とうふほうれん草さといも
→とうふは同量の水とチンして食べやすい大きさにつぶし、冷凍のほうれん草、さといもと混ぜる。
・にんじんだいこんのトロ煮
→フリージングしておいたにんじん、だいこんを解凍し混ぜる。

今日の朝ごはんは、初めて粉末の野菜スープのもとを使ってみました。
ゆめちゃんのニコニコごはん☆

初のお肉、ササミをあげてみましたが、とろみもついているので、特に問題なくモグモグごっくんしてくれました。ただ、相変わらずバナナヨーグルトは食べず。もう覚えてしまったのか、手でスプーンのけられて拒否されてしまいました。ヨーグルトはしばらくお休みかな・・・
ごはんの途中でパパが来るとここぞとばかりに大きなお口を開けて食べてますよアピール。わかりやすくてかわいい(*^^)
お昼のおだしのおかゆ、とうふほうれん草さといもはかなり気に入った模様。おとうふが結構好きなのかもしれません。自分から口を開けてくれくれアピール。うれしそうに食べてくれるとママもとってもうれしいです^^

鯛、キャベツストック作成しました。
ゆめちゃんのニコニコごはん☆
●鯛
→小鍋でお湯を沸騰させ、お刺身用の鯛を完全に色が変わるまでゆでる。水を切り、身をほぐしてジップロックに入れて凍らせる。
●キャベツ
→小鍋でお湯を沸騰させ、葉先の柔らかい部分だけを沸騰したお湯でゆでる。水けを絞り、みじん切りにして冷凍用トレーに入れて凍らせる。

 

 

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最初の記事へ

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

●DAY60●

・7倍がゆ
→フリージングしておいたおかゆを解凍し、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。
・お魚とキャベツのトロトロ
→フリージングしておいたタラ、キャベツを解凍し、とろみの素を加えて混ぜる。
・だいこんとにんじんのみぞれ煮
→フリージングしておいただいこんとにんじんを解凍し混ぜる。
・バナナポテト
・玉ねぎ
→フリージングしておいた玉ねぎを解凍する。


・7倍がゆ
→フリージングしておいたおかゆを解凍し、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。
・お麩と玉ねぎとだいこんのトロトロ
→お麩を細かくちぎり、解凍した玉ねぎ、だいこんと混ぜる。
・ほうれん草かぼちゃ
→冷凍のほうれん草とかぼちゃ(皮は除く)を解凍し、混ぜる。

お昼はお写真撮るの忘れてしまいました( ;∀;)

本日の新食材は玉ねぎです!
玉ねぎは単品であげてみたところ、なんだかモグモグ味わっているような感じでした。結構好きそうだったのは意外でした。お昼はお魚とだいこんと一緒に混ぜてみると、反応がよく、大きなおくちで食べてくれました。
最初におかゆを食べて、おかずを食べてまたおかゆに戻ってくると、ひと口ごとにわーんって泣いてしまいました。昨日に引き続き本日の朝もそうだったので、昼はおかゆの水分を少なくしてみたのですが、同じ感じです。かぼちゃやじゃがいもなど、ある程度固さがあるものと一緒に食べさせると大丈夫なようです。おかゆのどろどろがいやなのか、味がないのか嫌なのか・・・ちょっと引き続き観察せねばです。

ここのところお天気がよくなかったのですが、今日は久々のよいお天気。近所のデパートのベビースペースに遊びに行くと、ベビちゃんたちがたくさんいました。やはりお天気だとみんなおでかけしたくなりますね^^

うどんストック作成しました。

ゆめちゃんのニコニコごはん☆

→柔らかくなるまで煮る。ざるにあげて、水で塩分を洗い流す。はさみで細かく切り、ジップロックに入れて凍らせる。

おうどんをはさみで細かく切るのがかなり大変でした~(>_<)

 

 

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最初の記事へ

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

 

ゆめちゃんのニコニコごはん☆
●DAY59●

・にんじんがゆ
→フリージングしておいたおかゆを解凍し、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。にんじんも解凍し、おかゆにのせる。
・キャベツとお魚のトロトロ
→フリージングしておいたタラ、キャベツを解凍し、とろみの素を加えて混ぜる。
・かぼちゃポテト
→フリージングしておいたじゃがいも、冷凍かぼちゃ(皮は除く)を解凍し混ぜる。
・バナナヨーグルト
→ヨーグルトとつぶしたバナナを混ぜる。ヨーグルトは常温にしておく。


・7倍がゆ
→フリージングしておいたおかゆを解凍し、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。
・お麩とほうれん草とだいこんのトロトロ
→お麩を細かくちぎり、解凍したほうれん草、だいこんと混ぜる。
・にんじんポテト
→フリージングしておいたにんじんとじゃがいもを解凍し混ぜる。
・バナナ
→バナナを輪切りにする。

前日に引き続きヨーグルトにチャレンジ!
口に入れた瞬間えづいた( ;∀;)!!!やはりまずいのか!!!ゆめちゃんがこんなにまずそうに食べるの初めてなので、ちょっとびっくりです。ご近所のお友達にはヨーグルトしか食べてくれないって子もいたし、まさかヨーグルトを食べてくれないとは・・・。メーカーが気に入らないのかな?今回のヨーグルトはSEIYUのみなさまのお墨付きのヨーグルトでしたが、次は別のメーカーのヨーグルトにしてみようと思います。
キャベツとお魚のトロトロでは、とろみのもとを初めて使ってみました!
ゆめちゃんのニコニコごはん☆

片栗粉のような水溶きは不要でそのまま振りかけられるからとっても便利でした!これは常備しよう!
今日はおかゆを食べるとき、最後の方はなぜかひとくち食べるたびに「えーん!」と怒られました((+_+))朝はかぼちゃと食べさせてなんとか完食、昼はじゃがいもと食べさせてなんとか完食。固いもの食べた後にどろどろのもの食べるのが嫌なのかしら?

ゆめちゃんのモグモグ期の食材をみえる化してみました。
ゆめちゃんのニコニコごはん☆
きのことかはかけていないけどだいたいこんな感じかな~。食べた食材は色を付けていきたいと思います^^

 

 

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最初の記事へ

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ