●DAY46●
朝
・野菜だしのおかゆ
→フリージングしておいたおかゆと野菜スープを解凍し混ぜる。
・小松菜しらすポテト
→フリージングしておいた小松菜、しらす、じゃがいもを解凍し混ぜ、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。
・かぶ
→フリージングしておいたかぶを解凍する。
昼
・野菜だしのおかゆ小松菜添え
→フリージングしておいたおかゆと野菜スープを解凍混ぜる。小松菜も解凍し、おかゆにのせる。
・とうふとにんじんのすり流し
→とうふを同量の水とチンしてつぶす。フリージングしておいたにんじんを解凍し、混ぜる。
朝は完食でした。しらすは少し塩気があるからか、けっこう好きなようで、よく食べてくれます。
ただ、最近うんちがちょっと緩めな気がします。小松菜をたくさん食べているとゆるくなっているような気がするのですが、気のせいかな・・・?
午後は病院でB型肝炎の予防接種でした。今までは何種類かを同時に打っていましたが、今回は1つだけです。病院の先生にも、小さいお注射だから大丈夫だよーと言われたとおり、ゆめちゃんは注射されたことに気付いていませんでした(笑)一瞬フェッ!?と声を出したものの、それだけであっさり終了~。よかった^^次は2週間後にBCGなので恐怖です・・・
おうちに帰って落ち着いてからお昼ごはんにしたのですが、めずらしく半分も残しました。ごきげんが悪かったのか、ギャンギャン泣いて拒否されてしまいました。こんなに泣いて拒否されるのは初めて?なので心が痛いです。ゆめちゃんはよく食べてくれる方だけど、食べるのが苦手な子はこんな感じなのかな・・・大変すぎる・・・( ;∀;)
しらすストック作成しました。
●しらす
→網にしらすを置き、熱湯をかけ塩抜きする。すり鉢とすりこ木で細かくする。ラップに広げて包み、凍らせる。