ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



●DAY41~43●

・粉末おかゆ1袋
・粉末お野菜1袋

・おかゆ(BF)
・お野菜(BF)

前回の記事に引き続き台湾旅行です。

~台湾2日目~
朝ごはんは粉末シリーズ。ゆめちゃんぺろりと完食。もしや足りないかな・・・?
ゆめちゃんのごはん後、パパママは朝食ブッフェです。前日に飛行機でもらったベビーフードにフルーツのがあったので、追加で一緒に食べることにしました。
パパママがごはんを食べているので、なんとなくゆめちゃんも一緒に食べてる感でおりこうにしてもらう作戦!です(笑)しかし効果は最初だけ!でした( ;∀;)

この日はゆめちゃん初動物園でした^^
電車に乗ったら、若い男の人が瞬時に席を譲ってくれました!エルゴでゆめちゃんだっこしていたのですが、台湾の人は子連れにとってもやさしい( ;∀;)
動物園ではベビーカーをレンタルしました。授乳室は2か所ですが個室でした。駅からも1分だし、そこまで混雑していないので、快適でした。
でっかいゾウさんもいました^^

ゆめちゃんのニコニコごはん☆

動物園で買ったパンダと遊ぶゆめちゃん。
ゆめちゃんのニコニコごはん☆

~台湾3日目~
3日目は、千と千尋の神隠しのモデルになったお茶屋さんがある、九分に行きました。専用バスのツアーだったのでらくちん^^九分は階段だらけで8キロのゆめちゃんを抱っこして歩くにはだいぶツライ( ;∀;)しばしおさんぽしましたが、人気の観光地だけあって混みまくり。原宿の竹下通りのような感じでした。
夜は旅行に参加している全社員が参加するパーティでしたが、途中からゆめちゃんのごきげんが悪くなってしまい、ぎゃん泣き。さすがにお疲れみたいだったので、途中でお部屋に帰りました。
やっぱりゆめちゃんにとってはかなりハードみたいで、かわいそうなことしちゃったな・・・そんな中でもゆめちゃんは、おくちぶーーーってするようになったり、四つん這いでおしりぷりぷりするようになったり、成長しているなぁ~としみじみ。

~台湾4日目~
最終日はゆっくり朝ごはんを食べてホテルの近くのお店でかき氷を食べ、空港へ。
帰りもバシネットが使えたのですが、30分くらいはずーっとぐずぐずちゃんでした( ;∀;)さすがに旅の疲れですね・・・
ゆめちゃんとってもお疲れなので、明日はおうちでゆっくりおやすみです~

 

 

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最初の記事へ

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

ゆめちゃんのニコニコごはん☆
●DAY40●

・だいこんがゆにんじん添え
→フリージングしておいたおかゆ、だいこん、を解凍し混ぜ、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。
・小松菜しらすポテト
→フリージングしておいた小松菜としらすとじゃがいもを解凍し混ぜ、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。

・おかゆ(BF)
・にんじんポテト(BF)

いよいよ台湾旅行です!ゆめちゃん初海外!
初日はいつもより早めにごはんを食べました。さすがゆめちゃん、朝は食欲最高でペロリです。
お口も大きく開けてくれるので、おくちの周りがべちょべちょになることも少なくなりました^^

~台湾1日目~
ゆめちゃん初飛行機です。離陸と着陸の時以外はベビー用のバシネットが使えました^^
ゆめちゃんのニコニコごはん☆

お昼は瓶のベビーフードでした。出だしは好調でしたが、いつも通り最後の方ぐずり始め、食べ終わった瞬間眠りの世界へ・・・バシネットで寝てもらったので、パパもママも快適に機内食が食べられました~!
ちなみにゆめちゃん用の機内食ももらったのですが、キューピーの瓶詰ベビーフードでした^^7か月から用だったので、持ち帰って、もう少し大きくなってから食べることにしよう~。

台湾につくと、むーーん!!湿度かなり高い!そして暑い!!
社員みんなでバスに乗って、台北付近の観光地を周り、夕方は台湾郊外の「十分」で天燈上げをしました。
でっかい提灯のようなものに、みんなそれぞれ願い事を書いて、空に放ちます。熱気球のような感じです。

ゆめちゃんのニコニコごはん☆

たくさんの天燈が一斉に空にあがっていくのはとってもきれいでした~^^
ゆめちゃんのニコニコごはん☆

十分を後にしてホテルに到着したのは19時半((+_+))
ゆめちゃんだいぶお疲れだろうに、お風呂後は覚醒してしまい、ホテルのベビーベッドでしばらくキャッキャと遊んでました。
しばらくすると電池切れになって爆睡し始めました。
長旅お疲れ様~!

 

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最初の記事へ

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

ゆめちゃんのニコニコごはん☆
●DAY39●

・野菜がゆ
→市販の粉末野菜がゆを既定の分量通りお湯で溶き、ラップをして蒸らす。
・小松菜しらすポテト
→フリージングしておいた小松菜としらすとじゃがいもを解凍し混ぜ、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。


・しらすうどん
→フリージングしておいたうどんをお皿にのせ、少し水を加えてからラップして解凍し、裏ごしする。しらすも解凍し、うどんにのせる。
・にんじんのトロトロ
→フリージングしておいたにんじんを解凍し、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。

旅行前なので冷凍ストックがなくなってきた~
新たに作るのもあれなので、粉末おかゆと残りのストックを駆使して何とか準備。

朝はいつも通りよく食べてくれました。しかしまたもやお昼は半分ちょっと食べたころにぐずぐずちゃん発動(+_+)
ねむいんだよね、わかってはいるけどー寝る前に食べておくれー((+_+))
結局けっこう泣き始めてしまったので切り上げて麦茶をあげてゴロンさせたらパタッと一瞬で眠りの世界へ・・・
最近このタイミングでいつも眠くなるのでお昼はんの時間を調整したほうがいいのかな??
今日は珍しくうつぶせで入眠。寝入ってから仰向けに戻したところ、お顔にマットの跡がついていました。なんとかわいい!(^^)!

明日から台湾旅行です!直前の駆け込み荷造り!やばい!荷造りって思ったより面倒( ;∀;)
うちの会社は家族も一緒に社員旅行にいけるので、社員の子どもたちもたくさん集まります^^
同期ママは使い捨て哺乳瓶をゲットした模様。うちももっと早くリサーチしておけばよかった~!
聞くところによると、残念ながら乳首が固くて飲めなかったらしいです( ゚Д゚)
使い捨てだと消毒不要なので、災害に備えておくのもありかもな~。いずれにしろ、事前のおためしは必須ですね!
忘れ物がありませんように・・・

 

 

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最初の記事へ

ゆめちゃんのニコニコごはん☆ 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ