ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは、れいれいです!

今日のランチは、

リークと七面鳥のスープ
イタリアンスープ(ズッキーニ、にんじん、じゃがいも、パスタ)
フルーツピューレ(りんご、マンゴー、バナナ)

全て完食してくれました。

イタリアンスープなかなか気に入ってくれたようで、パクパク食べてくれます。
リークスープの中に少しでも大きく固まったお肉があると、顔をしかめて、次の一口食べてくれません(´;ω;`)
やっぱりのどに詰まらせるのが恐いのか?

フルーツピューレは市販のベビーフードです。前に買ったベビーフード達を使い終わらせたくて。甘かったので、食べてくれないかな~と思ったらめっちゃ食べる!!
マンゴーが入って酸っぱくないので、好みの味なのかもしれません。
(本当にうちの息子は夫と食の好みが全く一緒。)

数日前から私の住むトロントでは雪が一日中降っており、除雪機が来ても、道端には雪が積もり積もってます。

ということで私も息子くんもかれこれ3日ほど外出しておりません。
毎日お散歩していた夏が遠い昔のことのよう・・(むしろ別の国のよう・・笑)

外に連れて行ってあげれなくて申し訳ないと思っていたのですが、ベビーカーに黙って座っているよりは、動きたい盛りの息子くんは室内で動き回っている方が好きそうです。

でも一日中動き回っていると疲れるようで愚図り始めるので、一緒にテレビを見たりしてじっとさせておく時間も必要なんだと最近気づく。

そして、私は間食を息子くんに与えないのですが、夜ご飯まぢかになると愚図り始めて、夜ご飯時には、噛んでいるのか?ってくらいのスピードで離乳食を食べます。

夜ご飯までおなかが持たないのか?間食をあげるべきか?
と考え中。

それではまた次回★

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは、れいれいです!

今日のディナーは、

七倍粥+枝豆
ヨーグルト+プルーンのピューレ
豆腐とみそ汁の上澄み

全て完食してくれました。ちょっと物足りなさそうだったので、バナナを半分あげました。相変わらずづかみ食べ上達中です!

赤ちゃんてどのくらい食べさせたらいいかわかりませんよね。もう食べない!と口を閉ざす日もありますが、延々と食べ続けることもありますよね。
我が家は離乳食は20分で済ませることに決めています。どこかで見かけたのですが、だらだら食べさせるよりも、食べても食べなくても時間を決めて食べさせたがよいと。
今日食べてくれなくても、次の日はバクバク食べたりしますしね。
その日の体調や気分、そしてお通じの状態によって赤ちゃんも食べたい日と食べたくない日があると思います。

今朝息子の機嫌がすこぶる悪くて、おっぱいも飲まない、離乳食も食べない、抱っこしても大泣きでどうしたもんか、と朝から一人焦り&イライラしていたのですが、

なんとなく思いつきで牛乳を哺乳瓶で飲ませてみました。すると泣き止みごくごく飲む!
喉が渇いていたけど、母乳がうまく出なくてイライラしていたのかなぁと思いました。
授乳中30秒くらい吸っては大泣きを繰り返していましたし。

母乳ももう出てこなくなってきてるんだなと思い、卒乳も近いのかも、、と感じました。
皆さん言われるように卒乳が迫ってくるとなんだか悲しくなりますね。

前回お伝えしましたが、カナダでは生後9か月から脂肪分の高い牛乳を与えてよいとされているので、お昼寝後の授乳を牛乳に置き換えて、卒乳を進めてみようかと考え中。

うちの息子くんおっぱいに執着が全くないので、スパッと全授乳を牛乳に置き換えれそうな気もしますが、母である私の心の準備ができていません笑

牛乳をコップから飲んでからというもの、コップから水を飲むのも上手になった息子くん。
本当に赤ちゃんの学習能力って素晴らしい。

それではまた次回★

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは、れいれいです!

今日のランチは、

七倍粥+枝豆
イタリアンスープ(ズッキーニ、にんじん、じゃがいも、パスタ、パルメジャンチーズ)
リークとじゃがいもと七面鳥のスープ

離乳食もりもりですが、今日は作り置きを大量に作ったので、冷凍する前に全部息子好みに作れたか試食会。笑

冷凍して小分けした後に食べてくれないとなると悲しいので。

七倍粥に茹でた枝豆を少しだけ潰しほぼ固形のまままぜたお粥を作ったのですが、問題なく食べてくれました。やはりお粥は強し!
リークスープは、息子君がじゃがいも好きだからと思っていつもよりじゃがいもを多く入れたら、ちょっともさっとなって、あまり好きではなかった様子・・。

そしてイタリアンスープは問題なく食べてくれましたが、お粥、いもと続いたので、3口くらい食べていやー!っとされました。

お気に入りのリークスープ食べてくれないとなるとかなり痛手なので、作り直すことに。と言っても、このスープ鍋いっぱい作っているので、捨てるのはさすがにもったいなく、水とリークを足して、再度煮詰めなおしました。

リークは緑色の部分まで入れて、ミキサーで撹拌した後にリークの細い繊維が残っていて濃いめの緑色くらいが息子くんの好みです。
今回作ったのは、じゃがいもいれすぎて、ワカモレくらいの色になってしまいました。

作り直したら、いつも通り食べれてくれました!
どなたかがブログに書かれていましたが、赤ちゃんはフルーツとねばねばが好き。
リークを入れると、とろみが増すんですよね。

別の日にイタリアンスープも食べさせたところパクパク食べてくれました!ヨカッタ~!!パルメジャンチーズを少し多めに入れて、ほのかにパルメジャンの香りがして美味しそうです。

じゃがいもだけではなくズッキーニをいれているので、とろみが強く、赤ちゃん好みの味だと思います。ズッキーニはでんぷん質が多く、スープにはもってこいです。
ズッキーニとモッツアレラチーズの揚げ物をこちらのイタリア料理店で見かけますが、超美味しいです!ズッキーニは揚げ物にも向いているので、天ぷらをする際にはついでにズッキーニもあげてみてください★

それではまた次回★

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ