ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは!
ゆかりママです♪

現在1歳2か月~の離乳食完了期のご飯に日々奮闘中です。
ご飯は大人と同じものを食べていますし、元々料理が得意ではないので取り分けや冷凍ストックを駆使して作っています。
昨日食べていたものを今日も食べるわけでもなく、今日食べられたものが明日食べてくれるわけでもなく…日々ムラのある食べ方なのでどうしたもんかなぁ~と思いながら様子を見ています。

【今日のご飯】

★のりたまご飯
★ミックスベジタブルハンバーグ
★ベビーチーズ
★きゅうりとレタスとにんじんのサラダ
★にんじんスティック
★ほうれんそうのワンタンスープ
★麦茶

■きゅうりとレタスとにんじんのサラダ
こちらは大人の取り分けです。
マヨネーズがかかっているので、食べてくれるかトライ!!!

■焼きさば
こちらは大人と同じものを出しています。
塩もそこまでかけていないので、さばそのものの味が美味しく感じられるはず♪

■にんじんスティック
茹でたにんじんは離乳食中期あたりから出していたのですが、その時はあまり食べませんでした。
手掴み食べの練習にもなりますし、久々に出してみました!

■ほうれんそうのワンタンスープ
こちらは大人の取り分けです。スープはお湯で薄めています。
ほうれんそうは元々食べてくれる方なので、今回も大丈夫なはず(笑)
ワンタンは初めてですが、柔らかく食べやすいし、味も美味しいので食べて欲しいな♪

【子どもの様子は…】
にんじんスティックは見事に惨敗(笑)まぁ大人でも苦手な物でもあるので仕方ないなと。食べてくれたらなぁ~と出したのでOKです!
サラダのレタスは触感が好きなのか、何やらじっくり食べていました。大人がサラダを食べていると、そのお皿目掛けて手を伸ばすこともあるので、レタスには興味がある模様♪
初めて食べた時は繊維を上手く呑み込めずに出していましたが、それでも食べたがるので嬉しい限りです!!!
ほうれんそうのワンタンスープもよく飲んでいました!!
ほうれんそうもよく食べていたし、ワンタンも小さくしたら食べていました♪
毎食新しい発見があったりするので、それも楽しみの一つです☆彡

 

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最初の記事へ

➡ ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは!

ゆかりママです♪

 

現在1歳2か月~の離乳食完了期のご飯に日々奮闘中です。

ご飯は大人と同じものを食べていますし、元々料理が得意ではないので取り分けや冷凍ストックを駆使して作っています。

昨日食べていたものを今日も食べるわけでもなく、今日食べられたものが明日食べてくれるわけでもなく…日々ムラのある食べ方なのでどうしたもんかなぁ~と思いながら様子を見ています。

 

 

【今日のご飯】

 

★ご飯

★焼きさば

★ぎょうざ

★きゅうりとハムともやしとブロッコリーのポン酢がけ

★バナナミルク

★麦茶

 

■ご飯

いつもはふりかけやお魚との混ぜご飯などにしていましたが、果たして白米だけでも食べてくれるのだろうか…とふと思ったので、白米だけにトライ!!!

 

■焼きさば

こちらは大人と同じものを出しています。

塩もそこまでかけていないので、さばそのものの味が美味しく感じられるはず♪

 

■ぎょうざ

こちらは市販のものを焼いた大人の取り分けです!

そう言えば餃子は初めてだな…皮とかどうなのよ(笑)食べられるかな??

 

■きゅうりとハムともやしとブロッコリーのポン酢がけ

以前の教訓を胸に、予め小さめにカットしてオエッを防止(笑)

ポン酢の味付けはいかに…??

 

【子どもの様子は…】

ただの白米だけでもよく食べてくれましたぁ~嬉しい!!!

最近箸に興味があるらしく、大人が使っている物を自分も使おうと必死に訴えてきます(笑)なので、子ども用の短い箸を出したり、箸で食べさせると食べてくれます♪

大人と同じものを使える喜びなのかなぁ??同じものを使っているっていう感覚になって嬉しいのかなぁ??

気分も変わって食が進むようです♪

ぎょうざは皮が少し硬かったのもあり、とりあえず中身だけでも…と思いましたが意外とご飯と一緒に食べてくれビックリ!!

ニンニクなどのクセもないものだったので、それも良かったのかも♪

ポン酢の味付けは微妙だったかな??それでもブロッコリーはパクパク食べていたな(笑)このブロッコリー愛はいつまで続くやら…

 

 

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最初の記事へ

➡ ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは!
ゆかりママです♪

現在1歳2か月~の離乳食完了期のご飯に日々奮闘中です。
ご飯は大人と同じものを食べていますし、元々料理が得意ではないので取り分けや冷凍ストックを駆使して作っています。
昨日食べていたものを今日も食べるわけでもなく、今日食べられたものが明日食べてくれるわけでもなく…日々ムラのある食べ方なのでどうしたもんかなぁ~と思いながら様子を見ています。

【今日のご飯】

★きのこ入り混ぜご飯
★ミックスベジタブルハンバーグ
★ブロッコリー
★高野豆腐と人参の煮物
★お豆腐とあおさのお味噌汁
★麦茶

■きのこ入り混ぜご飯
こちらは市販の混ぜご飯セットを炊飯器に入れて作った簡単混ぜご飯です!!!
きのこや細こんにゃく等が入っています。
この類の混ぜご飯を食べるのは初めてになるのでどうかな…

■ミックスベジタブルハンバーグ
こちらは毎度お馴染みの冷凍ストックです!!!
こんな感じで作っています…

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食 20
合い挽き肉、絹ごし豆腐、ひじき、ミックスベジタブルを入れていますが、具材はお好みでどうぞ♪最後に片栗粉を入れて混ぜ混ぜ~。
味付けは軽く塩にしたりお醤油にしたり、味付けなしで焼いた後のケチャップだけでも良いと思います。
離乳食後期から手掴み食べにはもってこいで、具材の大きさなどを調整すれば栄養満点にいつでも食べられます!!!

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食 20
焼くとこんな感じです♪

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食 20
焼き終わって半生か心配な場合はレンチンしています!!
そして、良く冷ましてから…

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食 20
1つずつラップに包んだり、平を保ちながらジップロックに入れて冷凍保存しています!
使いたい時にレンチンするだけでおかずの一品が完成、なおかつ栄養もあるので便利です☆彡

■高野豆腐と人参の煮物
こちらは大人の取り分けです!
人参そのまま食べられるかな…

【子どもの様子は…】
混ぜご飯に高野豆腐など、普段あまり食べない物がお皿にあったので少し戸惑い気味(笑)
高野豆腐は指でつんつんして終わりましたW それもどんな物かっていう確かめる上で大事なことか、と思い見守りました。
混ぜご飯も少しずつ食べ、最終的には海苔巻きになりましたが、食べてくれるなら何でも良い!!!
とにかく食べてくれないと心配になってしまうのだよ母は…と思うのは私だけでしょうか(笑)

 

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最初の記事へ

➡ ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ