ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは^^

先日の便秘も翌日には無事解消しました。
やっぱり水分足りないのか、やや頑張ってましたが^^;
少し水分を取り入れてあげないとだめでしょうかね。

今日は妊婦健診に行った弟の嫁さんが実家に寄るというので顔を出してきました。
検診の話を聞いて、一緒に盛り上がってきました。
赤ちゃんも順調という事で、良かった良かった^^

<今日の離乳食>

MINAMIさん家の離乳食

・6倍粥
・にんじんと大根・えのき・白身魚のスープ
・ジャガイモと黄身のサラダ

ニンジンと大根・えのきは味噌汁から取り分けです。白身魚はフリージングしておいたものです。

ジャガイモと卵は、コロッケからの取り分けです。

今日から5倍粥です。
(見た目的にはそんなに変わりませんが)
そろそろモグモグからカミカミを目指して離乳食を進めて行こうと思います。

今日は最後までしっかり食べてくれました。
完食です^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

ふと気づいたんですが…
あれ?うんち出てない??
最後に出たのいつだっけ?

ここ4~5日出てない気がする。
旦那に確認しても、おむつ替えた時に出てないって言われました。

ここ暫く快調で忘れてましたが、時々便秘になる次女。

ということで、少し水分多めのメニューにしました。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・8倍粥+重湯
・お豆腐とジャガイモ・白菜のスープ(出汁煮)

どちらも少し形状を戻した形です。

え?これ?って顔しながらも完食でした^^

そろそろコップ飲みを練習しようかな。

我が家はマグ系ではなく、いきなりコップ飲みで進めます。
長女も長男も離乳食→コップ→断乳でした。
というのも、上2人は1歳で保育園&母育休明けだったので。
現在は退職してるので、すぐの就職&保育園予定のない次女ですが
でもコップのみを覚えてくれると何かと楽なんですよね。

入浴後に、おなかをのの字マッサージしようと思います。

ごちそうさまでした!

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

今日はひな祭り用のメニューを作りました。

<トマトゼリー> モグモグ期向け

トマト・・・・・・・・・1個
寒天・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・300cc
砂糖・・・・・・・・・・大さじ1/2

トマトは湯剥きをして、種を取り除いたらみじん切りにします。
鍋に水と寒天を入れたらしっかり混ぜながら沸騰させます。
砂糖とトマトを入れて、2~3分グツグツさせます。
バットなどの容器に移して、粗熱を取ったら冷蔵庫へ。

MINAMIさん家の離乳食

ぷるぷるゼリーの完成です♪

トマト+砂糖ですが、旬の頃なら砂糖は少な目でOKです。

寒天の量を調節すると、カミカミ期以降でも楽しめます♪

トマトの赤が鮮やかなので、桃の節句のお祝いにお勧めです!^^

野菜ゼリーなので、おやつとしても◎です。

完食でした。ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ