ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは、れいれいです!

今日のディナーは、

お粥
梨ピューレ+ヨーグルト

写真はお粥だけ、、貧相で申し訳ないです汗。

お粥は今だに10倍粥を作っていますが、気持ち粗目のお米の粒が分かる程度に作るようにしました。問題なく食べてくれます。
フルーツ+ヨーグルトも定番になりつつあります。

けど実は今日離乳食を早めに切り上げました。

実はこの週末息子くんを義理両親宅に預けていました。
理由は夫が出張だったのと、私が息抜きを必要としていたからです。

義理両親宅でも問題なかったようで、帰ってきたときも特に変化はありませんでしたが、やはり恋しかったのか、「早くおっぱいくれ!」と言わんばかりに離乳食中に愚図り始めたので、早めに位切り上げておっぱいをあげました。

0歳児を誰かに預けるということはあまり日本ではなじみないかと思います。

けれど離乳食が始まってからというもの、なんだか毎日があっという間で、しなければいけないこと、したいことが全くできず、気づかぬうちにストレスがたまっていたようです。息子くんにもイライラすることが多くなったような気がします。

なのでここは義理母に甘えて、二日ほど一人で過ごしました。
義理母も快く預かってくれ、息子の生活スケジュール、離乳食についても理解がある人なので、安心して預けることができました。

この二日間、今までしたかったけど、できなくて溜まっていたことを全部やり切って、リフレッシュできました!

そして思いっきりベビーフードを買い込みました!笑

れいれいとあむあむ!

手の込んだ離乳食づくりはいったんお休みして、今冷凍庫にある作り置きとベビーフードで離乳食を進めてみようかと思います。
今回買ったベビーフードですが、ボロネーゼソース、かぼちゃのリゾットなどなど、大人が食べても美味しそうなのを買ってみました。(しかもセールで半額以下!笑)

お粥は好きなようなので、継続して作るようにします~。

先日お母さん先輩からこんな言葉をいただきました。

「離乳食含め育児は上を見るときりがないし、下を見てもきりがないって感じなので、自分がつらくなりすぎない&罪悪感を持ちすぎないバランスの落としどころを探っていくしかない。」

これを読まれているお母さん方も、周りに頼れる人がいらしたら、ぜひ頼ってください。そして、程よく手を抜いてください。育児は気づかぬうちに疲れがたまっていることが多くありますから。

それではまた次回~★

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは!
れいれいです。

今日のディナーは

お粥+とうもろこしのピューレ
さつまいも+ヨーグルト(ヨーグルトはまだ加える前)

お粥+とうもろこしは息子の好きな組み合わせです♪
ヨーグルトにはフルーツを加えずにサツマイモにしてみました!

息子くんの反応は・・
お粥は完食しましたが、ヨーグルトはやはりなしや桃ほど食べてくれませんでしたね。
やっぱりサツマイモも好きだけど、梨には勝てないか・・ってかヨーグルトとあわなかったかな?笑

実は今日から夫が週末出張でいません。日中フルタイムで働いているので、日中私のワンオペなのですが、やはり一日中一人ってのは違いますね。

お風呂担当の夫がいないと、夕方離乳食からお風呂~授乳~といつも以上に怒涛の就寝に時間前((+_+))そしてこの時間帯は一日の疲れピーク!

後息子もやはり一日中私といると飽きるし、私も家事をしながら息子くんとずっといれるわけでもなく。なので、夕方夫が帰ってきて小一時間くらい遊ぶと、息子くんすーーーんごく機嫌が良くなるのです!きゃっきゃ声をあげて笑うのです。私にははにかむ程度。笑

お風呂に入るときもご機嫌で最近ははぁーはぁー吐息を漏らします。笑

子育ては一人でするものじゃないと、どこかで聞きましたが、まさにその通りですね。
そして毎日フルで働いて、子育ても手伝ってくれる夫に感謝です。(あまりありがとうって面と向かっては言えないけど!)

夫の出張が決まった時は二人っきり息子と丸々2日過ごすことが不安でしたけど、↑のようなことを考えていると、なんだか余裕が生まれました。

実はこの2.3日ほど、離乳食がうまく進まないし、息子も愚図るし、イライラして夫にも当たってしまいました。
けれど今日は少し家事をお休みして、息子と遊び、夕方にお出かけをしました。不思議と離乳食もよく食べ、愚図りも少なかったです。

子どもには親の不安やいら立ちが伝わるんだろうなぁと実感しました。

家事や離乳食の進み具合を気にしすぎず、今の息子との時間をもっと大切にしようと思いました。

それではまた次回♪

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは
れいれいです★

今日のランチは
ライスシリアル+鶏肉のピューレ
桃のピューレ+ヨーグルト

ライスシリアル再挑戦です!
最初はパクパク食べてくれたものの、やはりお粥ほどは食べてくれず。鶏肉が入ってたのが嫌だったのかなぁ??と思ったのですが、
友人に聞いてみると、「うちもそのブランドのライスシリアル食べなかったよ。」と。

え~?!やっぱり?実は作りながらだまになるし、いまいちまとまりがなくてドロドロになっちゃって作ってる私から見ても美味しくなさそうだったんですよね・・笑
ってことで友人が教えてくれたライスシリアルを買って試してみようと思います!

お粥を食べるのになんでそんなにライスシリアルにこだわるかというと、まぁ何よりも作るのが楽ということと笑、あと毎食お粥よりは毎食主食を変えたいと思ったからです。

お粥にももちろん栄養があって、消化も良いのですが、ライスシリアルにはビタミンや鉄分などが添加されているので、7か月以降鉄分不足になる赤ちゃんに必要な栄養が一気にライスシリアルで補給できるのです。タンパク質を摂取することももちろん可能ですが、息子くんの食べ具合を見ていると、なんとなくお肉やお魚は早い気がして。少しづつしか与えていません。

なんだかんだ言ってこのライスシリアルも半分は食べてくれました★

そして桃!カナダの夏の桃はとってもジューシーで美味しいのです(*^-^*)
水曜日に買った桃をテーブルの上で熟して、良い香りがしてきたので、今日切ってフープロにいれて、一応電子レンジで加熱してヨーグルトとあえました。

やっぱり桃も好きみたい!すっぱくないフルーツは大好きですね。
もっと食べれそうな感じでしたが、果物しか食べなくなってしまうと困るので、2さじほど与えて今日のランチは終了です。

それではまた次回♪

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ