ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは*

Aちゃんの新米母です。

離乳食を初めて82日目。

今日はまた早朝から起きだしたAちゃんでしたが、珍しく少しウトウトしながら活動していたので、私も少しウトウトすることができました。寝たふりをするのがよいと聞くので、私も実践はしているのですが、関係なしにバチバチ顔をたたいたり、けったり、気になるものへずりばいしていったり・・・・。だいたい負けてしまいますが、今日はそこそこ効果があったのかも!?今後もできるだけそうしよう・・・。

7ヶ月24日 午前中

本日のメニュー

・のり混ぜだしおかゆ ◎

・トマト・小松菜・納豆 小さじ1・1・2 ◎

<のり混ぜだしおかゆ>

のりは細かく刻み、だしおかゆに混ぜる。

今日は食材がなかったのもあり、ストックしている海苔を使いました。あんまり多いとのどに貼りついたりして危ないので、細かく刻んで少量をおかゆに混ぜることにしています。 ちなみに今回使ったのは、飾りに乗せるようなもみのりです。すでにほそ~く切られているので、あとはキッチンバサミで小さく切るだけ!簡単!!

いつも常備していたわけではないのですが、最近夫が購入し、納豆に混ぜたりパスタにかけたり、大活躍のもみのりです。まさか離乳食にも活躍するとは。

あ、ちなみに、離乳食に味海苔は使わないでくださいね!

海苔で食欲アップされたかどうかは分かりませんが、今日のごはんも完食。納豆も大好きなようで、お野菜を混ぜつつどちらも完食してくれました。手が納豆くさくなって気になる以外は、とてもありがたいメニューです(^^♪

そして今日は、四つん這いの状態から、いつのまにかおしりをペタンとつけて、お座りができていました!!父と思わず拍手(笑)褒められたからか、お座りできてうれしいのか、とってもニコニコうれしそうな表情のAちゃん。可愛いよ~(*´ω`*) ←親バカ。

毎日何かしら成長していて、最近はおしりをよく前後に動かしてハイハイの練習か?と思っていたら、お座りを自分でしたかったのかしら?(*´ω`*) まだお座りは安定せず危なっかしいですが、とてもうれしい成長がみれて幸せな気分になりました。

では、今日はこのくらいで。

次はどんな食材を使おうかしら〜。

 

Aちゃんのもぐもぐ日誌 最初の記事へ

➡ Aちゃんのもぐもぐ日誌 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは*

Aちゃんの新米母です。

離乳食を初めて80日目。

最近は授乳時間が整ってきて、タイムスケジュールがとりやすくはなったものの、眠いだろうにお昼寝をあまりしないことも多く、ぐずりだすと疲れてしまいます(>_<)

お散歩は毎日行くようにはしており、お散歩中に寝たりもするので多少は寝れてるのでしょうが・・・。できれば家タイムでも寝てほしいな!と思ってしまいます(*_*) 

寝ている間にあれもやろうこれもやろう、としてますがそうこうしてると起きたり、結局夜にやろうとしても早朝起きで眠たいのでできずにたまっていくんですよね・・・。しょうがないんですけれども。 そういうストレスが食べることへ向けられるので、甘いものがやめられない母です。みなさんはどうやってストレス発散されてるのでしょうか?

せめておでかけしておしゃべりできるようになったらなあ・・・。

7ヶ月22日 午前中

本日のメニュー

・にんじんとトマトのおかゆ 〇

 (和光堂:にんじんとトマト粉末を使用)

・なす 小さじ1 〇

・卵黄 1個分 〇

<なす>

なすの皮をむき、水にさらす。小さく刻む。
やわらかくなるまで茹で、軽くつぶす。

なすはけっこう柔らかくなりやすいですが、案外舌でつぶすのはちょっと難がありそうな感じでした。でも味は大丈夫だったのかな?嫌ではなさそうでした。

が、卵黄を多めに用意したのでやはり食べにくそうでしたね。おかゆに混ぜて何とかほぼ完食。次は卵白に挑戦していきましょう。ちょっと緊張。

ベビーフードのにんじんとトマトは、やはり独特の味がするので、手作りストックを置いておくほうがよさそうでした。粉末系は個人的になしかな・・・。パウチやびん詰はわりと美味しんですけどね!お湯もいらず食べれますし!まあ単価が高くはなりますが、非常食にはよいかと(^^♪ 

では、今日はこのくらいで。

次はどんな食材を使おうかしら〜。

 

Aちゃんのもぐもぐ日誌 最初の記事へ

➡ Aちゃんのもぐもぐ日誌 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは*

Aちゃんの新米母です。

離乳食を初めて78日目。

今日は父が3:30に起きて明かりをつけて別室で作業をしだしたので、たぶんもうすぐ目が覚める時間だったAちゃんはパッチリお目覚め。しょうがなく授乳したりオムツを替えたりして、もう一度寝かせようとしたものの寝る気配は全くなし。さすがに母は眠たかったので、サークルマットに入れて様子をうかがいつつ、横になっていました。結局眠れはせず、眠いのと明かりをつけて起こした父にムッとして超絶機嫌の悪い朝でした。それをみてすごく気を使ってはくれるのですが、子供の相手をあまりしない姿にまた腹が立ったりしてけっこう引きずりました。(笑)

他のご家庭はどんな感じなんでしょうね。自分自身、まだまだこどもだと思うのですがちゃんと言葉で気持ちを伝えるようにしないといけないですね。少し反省。

7ヶ月20日 午前中

本日のメニュー

・レバーのおかゆ ◎

 (和光堂:鶏レバーと緑黄色野菜を使用)

<レバーのおかゆ>

レバーは規定の量のお湯でのばし、トマト小さじ3・たまねぎ小さじ1と混ぜる。
7倍がゆの上にのせる。

はい、見た目が非常に悪いですね。すみません。

今日はベビーフードのレバーを使いました。自分でレバーを調理するのがいいのでしょうが、臭みが気になることや、大人が食べないことなどもあり、ベビーフードを頼りました。レバーはありがたい・・・!食塩など色々入っているので少し戸惑いもしますが、やはり臭みも少なく、Aちゃんも問題なく食べてくれました。今回はトマトを少し多めに加えていたのもあり、リゾット的な感じの仕上がりです。おかゆの量を少し増やしたので、増やした分くらい残しましたが、よく食べたほうだと思います(^^♪ よかった

今後もたまに頼らせていただきます、レバーさん!!

では、今日はこのくらいで。

次はどんな食材を使おうかしら〜。

 

Aちゃんのもぐもぐ日誌 最初の記事へ

➡ Aちゃんのもぐもぐ日誌 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ