ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは^^

最近の次女は、母のやることを真似してくるようになりました。
ご飯の前後に手を合わせて挨拶をしているんですが、それを真似してペコッとお辞儀をしてみせます^^

そして、してやったりと言わんばかりの笑顔がたまりません(笑)

成長著しく、ますます目が離せませんが、目を離したくない時期でもありますね。

そんな次女のお昼御飯です。

<今日のメニュー>

・3倍粥
・鮭のバター焼き
・ジャガイモとねぎのほんのり醤油煮

MINAMIさん家の離乳食

今日は鮭の切り身(尻尾側)が3切れで200円と格安。
尻尾って人気ないのかしら。離乳食として使うなら、骨が無くて使い勝手もいいのでありがたく購入。
離乳食用に茹でました。
使う分以外はフリージングです。

鮭に薄力粉を付けて、少な目バターで焼きました。

掴み食べを目指して、少し大きめですが実際にはスプーンでほぐしてあげています。

今日も完食でした。ごちそうさまでした♪

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

今日は長女の小学校の参観日でした。
次女はおとなしく、一緒にお姉さんの様子を参観してきました。
他のお母さんたちに話し掛けられても、泣かずに愛嬌を振りまいていて一安心!
少し人見知りも落ち着いてきたのかな?
でも相変わらず男には厳しい(すぐ泣く)次女さんです。

学校が夕方までかかったので、夕飯は手抜き鍋でした。

<今日のメニュー>

・3.5~4倍粥
・ほうれん草と豆腐・すりおろしにんじん入り鶏団子スープ

MINAMIさん家の離乳食

鶏団子はニンジンとつなぎに凍み豆腐(高野豆腐)塩少々を入れてあります。
丸める都合でサイズはちょっと大きめですが、食べるときはスプーンでほぐしてあげました。

家族用鍋と鶏団子の作り方は変えてありますが、簡単メニューなので楽ちんです。
離乳食の味付けはほんのり醤油です。

今日もご機嫌よく、完食でした!
ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

いよいよ次女さん、10か月です。
生まれた時は2500グラムしかなく、保育器ぎりぎりで入らなくても良い体重でした。
小さい体、細い手足。未熟な器官が目立ち呼吸器官の弱さと吐き戻しが多く、何かと心配も多かったです。
そんな次女もすっかり大きくなり、もうすぐつたい歩きを始めそうです。

元気いっぱい、毎日ニコニコの次女のために今日も離乳食作りです。

<今日のメニュー>

・三倍粥
・おからと玉ねぎ・にんじん・牛肉のほんのりすき焼き風煮込み
・アボカド(初)

MINAMIさん家の離乳食

今日は試しに二倍粥を味見させたら、嫌な顔されました。次女にはまだ早かったようですね。

おからはお豆腐屋さんのおからです。ちょっと衝動買いしたので、冷凍したり離乳食にもおすそ分けです。

すき焼き風なので砂糖醤油でほんのり味付け。

アボカドはお湯にくぐらせてあります。甘い味がお気に入りだったようです。良質な脂肪が豊富と言われていますが、子どもにあげるには脂肪の含有量が多いので摂取量には注意が必要なようです。

でも美味しいので、少しずつ取り入れるにはオススメ食材です^^

今日も完食でした!ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ